キュウリの種 南極1号 小袋(約20粒) ( 野菜の種 )
食味 果色は栽培環境を問わず常に濃緑色で、テリ輝き、高温・乾燥等の不良条件下でも色ボケ、尻部の黄線も全くない。 雌花着生 主枝雌花率は、2月まきで60〜70%、4月まきで40〜50%、7・8月まきで20%前後で各節1〜2果成り。側枝は節成りで成り戻りも多い。 果実 果長21〜22cm、きれいな円筒形で肉厚となる。果色は環境を問わず常に濃緑色で、テリ輝き、高温・乾燥等の不良条件下でも色ボケ、尻部の黄線も全くない。 食味抜群で歯切れの良さ、みずみずしさを備えた美味しいキュウリ。 草姿 葉は、やや角味を帯びた濃緑の中葉で、茎は太くガッチリ生育する。 収量性 低温・弱光線下でも連続果実肥大力の強い早生種で、全期間にわたり収量に波がなく高いレベルで安定している。
まとめ買いについて:メール便で10袋まで同梱できます。 |