穀類の種 種子えごま(黒種) 小袋
特性 ●原産地インド又は東部アジアのシソ科の1年生植物で、形態はシソに類似し、草丈80cmぐらい、分枝性に富み、草姿は半球状に茂る。 ●葉は対生、短卵円形、葉縁は鋸歯状、葉面は緑色、まれに裏面だけ淡紫色を帯びる。 ●種子は黒種子と白種子があり、シソよりやや大きく、油を含み、特有の香りがある。 ●えごまの葉はシソと同様ビタミンB1・B2、カルシウム、たんぱく、糖質等を多く含む緑黄色やさい。天プラ、サシミ、焼き肉等と一緒に食べると効果がある。
まとめ買いについて:メール便で10袋まで同梱できます。 |