[完成品] EK-JAPAN TU-8900 (真空管アンプ・アップグレードパーツ仕様&真空管一式付属)

EK-JAPAN TU-8900
(イーケイジャパン 真空管アンプ 当社完成品)

当店にて丁寧に組立した完成品モデル
出荷まで3〜4日お待ちいただきます
--
安心してお使いいただけるよう
組立中の基板や内部の画像を
撮った画像を印刷し商品に添付します。
(画像に使い回しが無い証明として
お客様のネーム入り)
--
当社完成品特徴
1.真空管一式(計4本)付属
2.カップリングコンデンサをドイツMUNDORF社(M-cap)に変更
3.ALPS RK27音量ボリュームに変更
4.ボリュームノブをアルミムク品に変更
5.環境に配慮し高品位無鉛はんだ(銀/銅配合)で組立
6.1年間保証書(真空管除)
---
■ 300B、2A3自動判別
■ 新設計の電源回路
■ 直熱管にやさしいソフトスタート設計
■ NON-NFB(無帰還)対応
■ 高信頼真空管ソケット採用
---
使用真空管:2A3 or 300B ×2、12AU7×2       
定格出力:(300B:8W+8W/2A3:3.5W+3.5W)
周波数特性:7Hz〜90kHz(NFBあり)
入力抵抗:50kΩ
出力抵抗:4〜6.3Ω、8〜16Ω
入力端子:ライン1系統(L/R)
出力端子:スピーカ出力端子 & 6.3mmヘッドホン
電源電圧:AC100V(3P式)
消費電力:95W        
寸法:W356×H214×D320mm
重量:約11.2kg
---
商品詳細(リンク先は組立キット状態の内容です)

EK-JAPAN TU-8900 イーケイジャパン 真空管アンプ [当社完成品]

完成品には真空管一式も付属します。付属する出力管を2A3または300Bの選択が可能です。
(2A3仕様も300B仕様もTU-8900本体の仕様は全く同じです。また真空管の違いによるアンプ側の設定の違いもありません)
特徴

■ 300B、2A3を自動判別
300Bと2A3″は外見上非常によく似た真空管ですが、フィラメント電圧や動作点の違いから供給電圧の切り替えが必要となります。
TU-8900では装着されている真空管を自動判別し、それぞれの真空管に合ったフィラメント電圧、B電圧を自動設定します。
300B装着時にはボリューム周りの左右がブルーに、2A3装着時にはグリーンに光ります。また、真空管の異常などにより、
過大な電流が流れた場合は異常のあるチャンネル側が赤く光り、電流をシャットダウンして保護します。

■ 新設計の電源回路
電源トランスの巻き線は左右別巻きとし、チャンネル間の干渉を極力抑えています。
フィラメント電源用には超低ノイズ・高効率の最新DC-DCコンバータを採用。
また、整流ダイオードはショットキーバリアダイオード、ファーストリカバリーダイオードを使用することで、
わずかなスパイクノイズも最小限に抑えています。能率の高いヘッドホンの使用においてもノイズを気にすることなく
音楽をお楽しみいただけます。電源部の主回路は各チャンネルごとにユニット化され、モジュールとして同梱しています。

■ 直熱管にやさしい設計
直熱管と傍熱管の混在する回路ではウォーミングアップの時間が大きく異なるため、先に立ち上がる直熱管に負担がかかりますが、
TU-8900では電圧をゆっくりと上げていくソフトスタート機能で、直熱管にかかる負担を軽減しています。

■ NON-NFB(無帰還)への変更も簡単
裸特性の良い三極管だからこそ無帰還の音を聴きたいと言われる方も多いのではないでしょうか。
TU-8900では、基板上のショートプラグの位置を変えることで簡単に無帰還アンプへ変更ができます。
無帰還とすることで、ゲインが約8dBアップします。

■ 電圧増幅管は12BH7Aも使用可能
電圧増幅管は12AU7の使用を標準としていますが、ドライブ能力の高い12BH7Aの使用も可能です。

■ 信頼性の高い真空管ソケットを採用
300B/2A3用の4ピンソケットは、製造メーカーと意見を出し合いながら出来上がった信頼性の高いものを採用しています。
実装後もしっかりとした装着感が得られます。

■ 大型カップリングコンデンサーへの交換にも対応
音質に大きな影響を与えるコンデンサは、導電性高分子電解コンデンサやポリプロピレンフィルムコンデンサなどを多用しています。
カップリングコンデンサは、お好みにより、最大径22mm×長さ44mmの大型のものへの交換が可能です。

当社完成品(アップグレードパーツ使用)の仕様

1.真空管一式が付属(2A3または300B /2本、EC82(12AU7)/2本)
2.カップリングコンデンサーにドイツ・ムンドルフ社のM-Capコンデンサーを使用
3.ボリュームにアルプス電気RK27デテントボリュームを使用
4.WACO SR-4Ncu銀入りはんだを使用し組立
5.1年間保証書付き(真空管除く)


使用真空管 : 300B(または2A3)×2、12AU7(または12BH7A)×2
※以下、特記なき場合は、300B+12AU7装着、NFBあり、8Ω負荷時
定格出力  : 8W+8W ( 300B 時 ) / 3.5W+3.5W(2A3 時)<THD 10%>
定格入力  : 1Vrms (300B 時) / 650mVrms (2A3 時)
残留ノイズ : 15μV(IHF-A)
周波数特性 : 7Hz〜90kHz(NFBあり)/ 12Hz〜45kHz(NFBなし)
入力インピーダンス: 50kΩ
出力インピーダンス: 4〜6.3Ω、8〜16Ω(背面のスイッチにより切替)
入力端子 : LINE × 1
出力端子 : スピーカ出力端子 :金メッキネジ式ターミナル (バナナプラグ使用可)
ヘッドホン端子  :6.3mmヘッドホンジャック
電源電圧 : AC100V 50/60Hz (3Pインレット)
消費電力 : 95W(300B 時) / 65W(2A3 時)
本体寸法 : W356×H214×D320mm (突起部を含む)
本体重量 : 約11.2kg ( 電源コード含まず)

■弊社の組立完成モデルを安心してお買い求め頂くために (2024年6月 更新)■

●当社で組立したアンプの完成品モデルです。全て店長が1台ごとに丁寧に組立いたします。

●作り置きせず全て注文確定後に当社で組立いたします。

●お客様の氏名を記載した名盤と共に画像を数枚(平均4〜6枚程度)お撮りものを商品に同梱します。
(画像の使い使いまわしの懸念払しょく)
内部の仕上りについて一切の不安や心配は無用です。

●完成品の依頼は開始から650台を超えました!。組立不良による故障はゼロ件達成中!!
組立が原因による不良は1台も出ておりません。
(故障事例 :輸送中が原因1件、パーツ初期不良1件、真空管不良)

●組立完成品には、全て1年間保証書をお付けしております。
(1年間経過後、故障するという事ではありません。区切として1年間としております)

●完成品の納期は注文確定後3日〜5日が目安です。
但しごくまれに同時期に複数の受注が入るときがあります。その際はもう少々お時間を頂戴いたします。
(混雑時でも組立に妥協する事は一切いたしません)

●完成後に、各部の電圧チェックのほか総合測定器より出力確認、ひずみ率など左右チャンネルともに正常範囲内であるかを検査し、更に実際に試聴による動作確認のほか、ダミーロード接続による連続運転テストを行ってから厳重梱包のうえ、発送いたします。

●真空管の寿命について
真空管は、日本に輸入された時点で全て動作試験後に出荷されております。しかしながら品質にバラつきがあります。また使用時間や室温などにも大きく影響されます。数カ月で寿命が尽きてしまうものから、真空管が真っ黒になるほど何年も動作するものまであります。そのため、恐縮ですが真空管については保証書期間の適用外させて頂きます。予めご了承くださいませ。