●製品の組立完了後、安定を確かめた上で、床面の平らな場所に水平に設置してお使いください。 ●使用温度0度?50度の範囲でお使いください。範囲外での使用はダンパーオイル漏れ、トルク不良等の可能性があります。 ●屋外や直射日光の当たる場所、湿気の多い場所での使用は錆・劣化・変色の原因となりますのでお避け下さい。 ●粉塵、油、水等がダンパーに付着するような環境での使用はお避け下さい。油漏れ、動作不良の原因となります。 ●ストーブ、コンロ等、高温になる場所や火のそばに置かないでください。 ●フラップを無理に開けたり、開いた状態で荷重をかけないでください。外れ、破損などでケガや製品の作動不良の原因となります。 ●ふたを開いた状態で荷重をかけないでください。外れ、変形、破損などの原因となり、ケガをする恐れがあります。 ●内容物の合計重量が耐荷重を超えると製品が破損する恐れがありますので製品耐荷重を守ってお使いください。 ●重いごみは、下段に入れてください。上段が重くなりますと不安定となり転倒する危険があります。 ●資源ごみを収納する際は完全に乾かして収納してください。汚れや水分の付着残りは、臭いやカビの原因になります。 ●移動の際は床が傷付くことがありますので取り扱いに注意してください。 ●移動の際はキャスターのストッパーを外してください。また移動しない時は必ずストッパーをかけてください。 ●ごみ容器のお手入れやごみの取り出し、ポリ袋の取付け等のごみ容器を取り扱う際は、必ずごみ容器をフレームから降ろしてください。 ●スチールフレームに荷物などを掛けないでください。また上に乗ったり寄り掛かったりしないでください。破損、転倒などの原因となりケガをする恐れがあります。
|