ニームとは?
ニームとは、インドや東南アジアで栽培されている薬木「インドセンダン」のこと。
インドでは「ケガや病気を癒す効能」が古くから認識され、日常的に生活の中に取り入れられ、役立てられてきました。
人や農作物には害がなく、実、葉、樹皮、根に至るニームの木全体の効能がさまざまな製品に活用されています。
こんな方におすすめ
・自然環境を守りながらバラや植物を栽培したい方
・小さなお子さんやペットがいる方
・ベランダや室内栽培の方
使用方法
・良く振ってから葉の表面を中心に散布します。
・散布の目安は季節や環境によって異なりますが、ニームオイルの効能が持続するのが約7-10日ですので、一週間に1度のペースで定期的な散布がおすすめです。
・朝、夕の涼しい時間帯に散布してください。日中の高温時散布は植物に傷害が出る恐れがございますのでお控えください。
・直射日光を避けて涼しい場所で保管ください。
・使用に際してメガネ・マスク・手袋などの着用、展着剤の使用も不要です。