NANGA(ナンガ) 別注 HINOC ヒノック オーロラ ダウンジャケット / 難燃生地 メンズ 日本製 ダウンコート

■難燃素材であるHINOC(ヒノック)生地で別注
国内屈指のダウンファクトリーNANGAのベストセラー「AURORA ダウンジャケット」に、燃えにくい特殊な素材「HINOC」生地を採用した、ROCOCO別注アイテム。冬場のキャンプファイヤーや焚き火の場面にも最適です。
選ばれる理由
●オーロラダウンと同じ、760フィルパワーのスペイン産ホワイトダックダウン。
●ダウン90%、フェザー10%。ダウン量は140gあり、同様の高い保温力を確保。
●海外生産の多いアウトドア製品ですが、こちらはメイドインジャパン、日本製です。
●日本サイズで嬉しい7サイズ展開。









サイズ(cm)

XXSXSSMLXLXXL
裄丈83878991939597
身幅50545658606264
着丈(前)63656769717375
着丈(後)67697173757779
ご注意

※商品によって1〜2cmの誤差がある場合がございます。

※ご利用のモニター環境により色味が実物と異なって見える場合がございますので、予めご了承ください。

※本製品のファスナーは止水ファスナー/ダブルジップとなりますので、通常のジップと比較すると操作しにくいと感じる場合がございます。予めご了承くださいませ。


おうちで着比べサービスはこちら>>


身長別の着比べ動画はこちら>>

こちらのアイテムのよくある質問へ>>

生地・仕様

厚さ厚め
硬さ標準
透け感なし
伸縮性なし

スペック・素材

素材表地:ポリエステル93%、アラミド繊維(ケブラ)7%
裏地:ナイロン100%
中綿:ダウン90%、フェザー10%
スペイン産ホワイトダックダウン(760FP)
中綿量:140g
重量約 975g(サイズXXL)
生産国日本製
洗濯表記詳しくはこちら⇒

スタッフ試着コメント

●スタッフ(165cm/52kg)
体型:痩せ型
着用:サイズS/M
薄手スウェットの上から着てXSはアームが少しきつく感じました。Sで身幅は丁度良く、着丈はヒップが隠れるくらいです。Mは、中に厚手トップスを着る場合や、ゆったりめに着る場合におすすめ。着丈はヒップ+3cmくらいです。
●スタッフ(171cm/61kg)
体型:普通
着用:サイズM/L
Mで薄手スウェットの上から着て程よく余裕があり、着丈はヒップが少し出るくらい。ゆったり着たい時や、厚手のスウェットの上から着る場合はLだと安心して着られ、着丈はヒップが隠れます。
●スタッフ(177cm/67kg)
体型:普通
着用:サイズL/XL
薄手スウェットの上から着て、Lで窮屈感なく着用でき、着丈はヒップが隠れます。XLだと厚手インナーでもしっかり余裕がある感じで着丈はヒップ+3cmくらいです。スッキリと着るならL、ゆったり着るならXLが良さそう。
●スタッフ(181cm/80kg)
体型:ガッチリ
着用:サイズXL/XXL
薄手スウェットの上から着て、XLで程よく余裕があり、着丈はヒップが隠れ切るくらい。スッキリと着る場合はXL、余裕をもって着る場合はXXLにすると思います。







NANGA(ナンガ)
1941年に滋賀県米原市で誕生。国内生産にこだわり続ける、羽毛商品メーカーです。安全で高品質のダウンを使用し、独自の縫製技術で生産。日本における冬のダウンアウターの筆頭ブランドとして知られています。

NANGA 一覧はこちら >>





NANGAが独自に開発した難燃生地
焚き火を囲むのは秋冬アウトドアの醍醐味。でも、火の粉がパチパチと飛び散る時、ナイロン素材だと穴が開いてしまい、ダウンウエアとしては致命傷に…。そんな場面でも、安心して着用できるダウンウエアとしてNANGAが独自開発し、HINOCシリーズが誕生しました。



消防の防火服や手袋などにも使われる素材
表地はポリエステルに「ケブラ」を配合し、高い難燃性を実現。最大の特徴は、高強度・高弾性率にありますが、難燃性・耐熱性など幅広い対応能力を持ち合わせており、消防の防火服や手袋などにも使われています。

※本商品は特殊な生地を使用しておりますため、使用中の摩擦などにより毛玉が発生しやすい特性がございます。商品特性としてあらかじめご了承くださいませ。毛玉が発生した場合は、毛玉取り機などを使用してお手入れいただけますと幸いです。

※不燃素材ではありませんので、長時間の火の粉の付着などにご注意ください。
※微撥水性がありますが、水に濡れると染み込みますのですぐに拭きとってください。

都会的で落ち着いた印象
ハリのあるマットな生地で、通常のオーロラダウンよりも都会的な印象です。



スペイン産のホワイトダックダウンを使用
「760フィルパワー」の保温力を実現。オーバースペックではない、生活の上で快適な保温性を確保しています。

しなやかで柔らかく、心地よく体になじむダウン
ヨーロッパのダック飼育は、広い場所でストレスもなく育てらているので、かさ高く丈夫な羽毛。大切に育てられたホワイトダックの羽毛、そのフェザーは柔らかく、ダウンが心地よく体になじみます。空気を含む小さな空間をたくさん持ち、保温性、断熱性、弾力性に富んだすばらしいものとなります。

※本製品のファスナーは止水ファスナー/ダブルジップとなりますので、通常のジップと比較すると操作しにくいと感じる場合がございます。予めご了承くださいませ。



優れた検査技術で、洗浄する国内精製羽毛
NANGAはスペインから高品質原毛をハンドピックで見極め、優れた検査技術で、洗浄する国内精製羽毛。それにより羽毛本来の温湿度調整機能が非常に高く、丈夫で羽毛特有の臭いのない高品質ダウンに仕上げています。

ダウン量へのこだわり
オーロラダウンは150g使用していますが、こちらのモデルは140g。HINOC(ヒノック)生地はオーロラテックスに比べ生地は硬めのため、ダウンの膨らみに差が出ます。140gであった方が適度な膨らみとなり、同様の保温力を確保。ダウン量を微調整することで、見た目のバランスと保温力キープを実現しました。

ノンパック製法を採用する理由
NANGAのダウン製品は、デザイン性、軽量性を高めるため、表地と裏地の間に直接ダウン/フェザーを入れる「ノンパック製法」を採用。ダウン/フェザーが生地の上に付着している場合や、縫目から出ている場合がございますが、製造過程の特性として起きるものですので、製品上問題ございません。







サイズ感も違う。保温力に影響のあるサイズ感。
オーロラダウンジャケットはサイズを少し大きくリニューアルしましたが、別注モデルは「日本サイズ」。保温力はサイズ感がフィットするほど高まるので、自分の体に合うサイズ選びは重要です。

大きすぎない日本サイズを採用し、保温力を最大限に生かします。そのため7サイズ展開とし、お客様のご要望にお応えしています。