
ご注意ください
リアに反射板(赤色)が付いていない自転車の場合は、夜間走行時は常灯モードでご使用ください。
道路交通法上、点滅などのライトは補助灯としての使用に限定されています。点滅などのモードを使用する時は反射板(赤色)と併用をお願いします。
■ブレーキ警告機能搭載
ブレーキや減速を感知すると自動で高輝度点灯
後続車に減速を素早く伝えることで、注意喚起を促し、安全性を高めます
※ブレーキ警告機能は、オートモードのON/OFF、いずれの場合も機能します
《周囲が明るい時》約1.5秒間 高発光
《周囲が暗い時》約2秒間 高発光
■オートモード機能搭載
つけ忘れや消し忘れを防ぎ、操作の手間を省ける自動消灯/点灯機能搭載
オートモードでは、消灯時の消費電力は50uA以下
省電力にも貢献し、バッテリーの浪費も減らせます!
※オートモードが作動中は、テールライトの上部付近に、青色のインジケーターが数秒ごとに点滅します
※手動モード(オートモードOFF時)は、青色のインジケーターは点灯しません
《オートモード(明るさを検知)》
明るい場所では自動消灯し、暗い場所では自動点灯
※日中も点灯状態を維持したい場合は、オートモードをOFFにしてご使用ください
《オートモード(振動を検知)》
2分間静止状態が続くと自動で消灯
再び振動を検知すると自動で点灯します
■点灯モードと連続使用時間の目安
・低速点滅:約20.5時間
・高速点滅:約13.3時間
・呼吸点滅:約11.6時間
・常灯:約10時間
・波紋点滅:約12.3時間
・ランダム点滅:約15時間
製品紹介/取り付け解説動画 ※YouTubeへ移動します






















スポーツ自転車を購入したら、合わせてまず揃えるべきアイテムは...↓↓↓
あなたの今のお悩みは?タイプ別おすすめアイテム↓↓↓