日本の夏を贈る
日本の夏の風物詩といえば、花火。中でも線香花火は、日本人なら誰もが一度は遊んだ思い出のある花火です。しかしながら、現在売られている線香花火のほとんどが外国産なのをご存知ですか。
日本に3社しか残っていない国産の線香花火メーカーのひとつ、筒井時正玩具花火製造所が作るのは、伝統を守りながら新たな形で国産花火の魅力を伝える、こだわりの花火の数々。スタイリッシュな現代風にデザインされた珍しいものから、子どもも楽しめるかわいらしい見た目のもの、贈答品にもできるよう桐箱に収められたものまで、大量生産の安価な花火では再現できない、個性的な花火を生み出しています。
大切な人へのプレゼントや、特別な夏の思い出に、国産の花火を選ばれてはいかがでしょうか。
筒井時正玩具花火製造所とは
福岡県みやま市にある筒井時正玩具花火製造所は、90年ほど前から子ども用の花火、いわゆる玩具花火を製造している会社です。
1999年、とある国内唯一の線香花火の製造所が廃業を迎えたとき、3代目・筒井良太さんが線香花火の製造技術を継承するためにその製造所で修行し、道具も、職人も、すべてを引き継ぎました。そこから国産の高品質な線香花火を作るため、改めて火薬などの配合からすべてを見直し、ブランディングの戦略、デザインも一新。伝統の製造技術を大切に守りながら、新たな形で次世代へ繋いでいこうと情熱を注いでいます。
西の花火、東の花火
福岡県みやま市にある筒井時正玩具花火製造所は、90年ほど前から子ども用の花火、いわゆる玩具花火を製造している会社です。
1999年、とある国内唯一の線香花火の製造所が廃業を迎えたとき、3代目・筒井良太さんが線香花火の製造技術を継承するためにその製造所で修行し、道具も、職人も、すべてを引き継ぎました。そこから国産の高品質な線香花火を作るため、改めて火薬などの配合からすべてを見直し、ブランディングの戦略、デザインも一新。伝統の製造技術を大切に守りながら、新たな形で次世代へ繋いでいこうと情熱を注いでいます。
こだわりの素材
西の花火と東の花火、どちらもこだわりの素材で作られています。
西の花火「スボ手」を日本で唯一製造している筒井時正玩具花火製造所。原材料となる稲ワラを守るために米づくりも自分たちで始め、お客さまも一緒に田植えや稲刈り、花火作りを楽しむ体験型のイベントにまで昇華させています。
東の花火「長手」の素材である紙は、厚さ、目の細かさによって火のまわり方がまるで変わります。そこで、福岡県八女市の手すき和紙を使うことにこだわり、火の勢いがスムーズに伝わるように工夫しています。
国産線香花火の特徴
線香花火は、火をつけてから落ちるまでの間に大きく4段階に変化します。その変化がはっきりと出るのは、国産品ならでは。大きく美しく飛ぶ火花は、きっとこれまでに見たことのないほど。「蕾、牡丹、松葉、散り菊」と、移り変わっていく様子に花の名前を付けじっくりと楽しむのは、日本らしい趣ですね。
熟成させて味わう
玩具花火はひと夏過ぎると使えなくなってしまうものがほとんどですが、いい素材を使った線香花火はまるでワインのごとく熟成します。天然の素材なので、火薬が呼吸をするように湿気を吸ったり吐いたりして、2〜3年経つとさらによい火花を出すといいます。それもまた、国産の花火ならではの楽しみ方です。
東の線香花火 長手牡丹
昔なつかしいカラフルな和紙を撚って作られた線香花火。希少な国内産で、伝統の製法と原料にこだわりながら職人の手によって一つ一つ丁寧に作られています。関西から始まった線香花火が伝わる際、関東地方では米作りが少なく紙すきが盛んだったため、ワラの代用品として紙で火薬を包んで作られました。そのため、この長手牡丹は関東地方を中心に親しまれ、その後、スタンダードな線香花火として全国に広がっていきました。 比較的風に弱いので風のないところで使用しますが、西のスボ手牡丹に比べて燃焼時間が長いのが特徴です。
入り数 15本(1箱当たり)
商品寸法 230 × 30 × 13 mm

商品説明 |
福岡県みやま市にある筒井時正玩具花火製造所は、90年ほど前から子ども用の花火、いわゆる玩具花火を製造している会社。初代の筒井時正さんはネズミ花火の考案者として知られます。今は日本に3社しか残っていない国産の線香花火メーカーのひとつとして、古くからの知恵や技を守ることはもちろん、新たなオリジナル花火の卸やワークショップ、情報発信などの活動を通じて、日本全国、さらには世界に向けて国産花火の魅力を伝えています。
東の線香花火 長手牡丹 昔なつかしい線香花火です。関西から伝わる際、関東地方では米作りが少なく紙すきが盛んだったため、ワラの代用品として紙で火薬を包んで作られました。そのため、この長手牡丹は関東地方を中心に親しまれ、その後、スタンダードな線香花火として全国に広がっていきました。 スボ手牡丹に比べて燃焼時間が長いのが特徴です。 |
ご注文の前にご確認ください |
・ひとつひとつ職人の手仕事によりつくられているため、多少の個体差があります。 ・商品の取扱説明書をよく読んで安全に十分気を付けてご使用ください。 |