プレップ破産法 第7版 (弘文堂プレップシリーズ)
■システム反映の都合上、ご購入後でも品切れになっている場合があります。その場合、ご登録のメールアドレスに通知致します。必ずご確認をお願いします。■サイズ・カラー等の記載が無い場合や複数記載がある場合があります。ご不明点は、ご購入前にご質問ください。
【商品概要】
【商品説明】
破産法を初めて学ぶ人に最適な入門の入門書!
司法試験科目「倒産法」の主要範囲でもある「破産法」についてコンパクトに学べると好評な入門書。
破産手続の基本的枠組みや全体像をわかりやすく示し、法律問題のるつぼといわれる「破産法」学習の第一歩に役立ちます。
債権法改正に対応の最新版。参照判例の補充、統計表や公告例のアップデート化、参考文献の修正・補充などで、さらにパワーアップ。
【目次】
I 破産法とは
1 破産法のない世界
2 破産法の世界
II 破産手続の開始
1 破産手続開始の申立て
・1 申立ての手続
・2 裁判所の審理・裁判
・3 破産手続開始前の保全処分
2 破産手続開始決定とその効果
・1 破産手続開始の決定
・2 破産手続開始決定の効果
・3 同時破産廃止
III
【当店からの連絡】
■システム反映の都合上、ご購入後でも品切れになっている場合があります。その場合、ご登録のメールアドレスに通知致します。必ずご確認をお願いします。■サイズ・カラー等の記載が無い場合や複数記載がある場合があります。ご不明点は、ご購入前にご質問ください。
【商品概要】
【商品説明】
破産法を初めて学ぶ人に最適な入門の入門書!
司法試験科目「倒産法」の主要範囲でもある「破産法」についてコンパクトに学べると好評な入門書。
破産手続の基本的枠組みや全体像をわかりやすく示し、法律問題のるつぼといわれる「破産法」学習の第一歩に役立ちます。
債権法改正に対応の最新版。参照判例の補充、統計表や公告例のアップデート化、参考文献の修正・補充などで、さらにパワーアップ。
【目次】
I 破産法とは
1 破産法のない世界
2 破産法の世界
II 破産手続の開始
1 破産手続開始の申立て
・1 申立ての手続
・2 裁判所の審理・裁判
・3 破産手続開始前の保全処分
2 破産手続開始決定とその効果
・1 破産手続開始の決定
・2 破産手続開始決定の効果
・3 同時破産廃止
III 破産者と破産債権
1 破産者
・1 破産者とは
・2 破産能力
・3 破産手続開始の原因
2 破産債権
・1 破産債権とは
・2 破産債権の等質化および債権額
・3 破産債権の順位
・4 破産債権の届出および調査
3 相殺権
・1 相殺権とは
・2 相殺の要件
・3 相殺権の行使
4 別除権
・1 別除権とは
・2 別除権の基礎-別除権者
・3 別除権の行使
・4 別除権者による破産債権の行使
IV 破産者の財産関係の清算
1 破産者をめぐる法律関係の処理
・1 双方未履行の双務契約に関する原則
・2 各種の双務契約に関する特則
・3 係属中の訴訟等の処理
2 破産財団の形成
・1 破産財団の意義・範囲
・2 財団債権
・3 取戻権
3 破産手続開始前の逸出財産の回復-否認権
・1 否認権とは
・2 否認の要件
・3 否認権の行使
・4 否認の効果
4 破産財団の管理処分
・1 破産管財人の地位・権限
・2 債権者集会と債権者委員会
・3 破産財団の管理・換価
V 破産手続の終了
1 配当による終了
・1 配当とは
・2 最後配当・簡易配当・同意配当
・3 中間配当と追加配当
2 その他の終了原因
VI 再建・更生への道-とくに免責制度について
1 免責とは
2 免責の手続
3 免責の効果
付編 個人再生手続(小規模個人再生および給与所得者等再生)について
【参考文献・事項索引】
【商品詳細】
商品名:プレップ破産法 第7版 (弘文堂プレップシリーズ)
製造元:弘文堂
【当店からの連絡】