「京都西陣yoroi」は、業界最高水準の防刃性能をもつ超強化ポリエチレン繊維を、京都の西陣織による伝統的な製織技術で織り込んだ完成された商品です。
衣類で初めて「文部省科学大臣賞」を受賞するとともに防災団体や介護団体より表彰されています。
24時間営業のコンビニや飲食店、カラオケボックスやレンタルショップ等のレジ担当者用のエプロンとして商品化されたセーフティエプロンです。
外観は普通のエプロンですが、中に世界最高水準の耐刃性・耐摩耗性を持つ「耐刃防護生地」を使用!
ナイフや包丁等を持った凶悪な犯罪から身を守ります。
※先の尖った鋭利なもの(千枚通し、キリ、釘、針)による貫通防止機能はございません。
「耐刃防護生地」はマジックテープで簡単に着脱可能!エプロンを着せ替えることにより、カラーバリエーションを楽しんだり、洗濯することができます。
セーフティエプロンは、3種類のサイズ(M/L/LL)とカラー(レッド/ブラック/ベージュ)からお選びいただけます。
「都西陣yoroi」シリーズの耐刃素材には超強化ポリエチレン繊維が使用されています。水よりも軽く、アラミドよりも強靭な業界最高レベルの防刃生地です。
![]() 綿糸に比べ使用されている超強化ポリエチレン繊維は10倍以上の耐摩耗性能があります。 | ![]() 超強化ポリエチレン繊維の原糸を使用した製品は綿製品と比較してすぐれた耐刃性能を誇ります。 |
![]() 繊維材料として最高レベルの強度と弾性率を有しています。 | ![]() 超強化ポリエチレン繊維の密度は高性能繊維のなかで最も軽く、水に浮きます。 |
24時間営業のコンビニやレンタルショップ、カラオケボックスや飲食店でのレジ担当者。
・洗濯時は裏側の耐刃防護生地を取り外して洗濯してください。
(耐刃防護生地は防刃機能を劣化させないためにも洗濯頻度を少なくしてください)
・塩素系漂白剤による漂白ができません。
・濡れたままで長時間放置しないで洗濯後は形を整えて速やかに干してください。
・手洗いの液温は30℃を限度とし他の物と分けて軽く短時間の押し洗いをしてください。
・塩素系漂白剤による漂白ができません。
・乾燥はシワがいかぬように手で生地を引っ張り伸ばし日陰でのつり干しとしてください。
・濡れたままで長時間放置しないでください。
・絶対に乾燥機のご使用はお避け頂きアイロンは当てないでください。
商品名 | セーフティエプロン |
カラー | ベージュ/ブラック/レッド |
素材 | エプロン本体:ポリエステル65% 綿35% 耐刃防護生地部分:ポリエチレン90% ポリエステル10% |
サイズ | 縦(cm) | 横(cm) | 重量(g) |
M | 68 | 55 | 265 |
L | 77 | 65 | 305 |
LL | 82 | 70 | 350 |