耐震グッズ 食器棚 飛び出し防止 自動ロック 耐震ロック スーパーひらかんゾー 防災グッズ 地震 災害 N-2136

[JAN:4909314211668]※食器棚天板の厚さ約3〜4cm位までの取付けが可能ですが、開き戸の形状が食器棚によって多種多様なため、家具の形状・寸法をよくお確かめの上、お買い求めください。
スーパーひらかんゾーは、食器棚の開き戸の上面に取付けて地震等の揺れによる戸棚内の食器等収納物の飛出しを防止する耐震用品です。震度5前後の揺れを感知して作動します。地震等で揺れると自動で感知し、しっかりロックする自動ロックと、ボタンを押すといつでもロックできる手動ロックがあります。
※モバイルページから閲覧のお客様は、サイズ・仕様をPCページでご確認の上、ご購入下さい。
特徴
揺れによる食器等の飛出しを防止!

自動でもロック

スーパーひらかんゾーは、食器棚の開き戸の上面に取付けて地震等の揺れによる戸棚内の食器等収納物の飛出しを防止する耐震用品です。震度5前後の揺れを感知して作動します。

※震度はメーカー試験による一例です。試験結果につきましては、メーカー試験値であって保障する数値ではありません。


ロック方法が選べて安心!

揺れてロック押してロック

■自動ロック
地震等で揺れると自動で感知し、しっかりロックします。ロックの解除は簡単にできます。
■手動ロック
ボタンを押すと手動でいつでもロックできます。お子さまのいたずらでの落下防止等に手動ロックをご使用ください。


扉の開閉の邪魔になりません!

開閉の邪魔にならない

スーパーひらかんゾーの取付け位置は食器棚の天板上部なので、開き戸の開閉の邪魔になりません。

詳細情報
取付け方法

取付け方法取付け方法

・本体を家具(食器棚)の上部(図1)のようにのせていただき、ロックプレートを上にあげてセットしてください。その時に開き戸を開けてロックプレートにあたらないか確かめてください。
・手動ロックボタンを押して、ロックプレートが下に落ちた状態でロックプレートのみが25mmはあたる位置でセットしてください。
・天板と開き戸の寸法によって取付位置を前後に調整できるよう、ビス穴は4カ所ありますが、本体取付けは左右2カ所でしっかり止めてください。(図2)


※開き戸タンス、戸棚等に取付ける場合、扉の開きを止めるのにより効果的な位置に本体を木ネジ2カ所でしっかり取付けてください。

取付け方法

■座板の使用方法(図3)
ロックプレートが長すぎる場合、付属の座板(4mm厚と6mm厚)を本体と家具の天板の間にはさみ込みます。これで約1cm位の調節ができます。


ご注意

・木ネジが入りにくい堅い木の場合はキリで下穴をあけてください。
・天板のベニヤ等の弱い部分に取付けないでください。
・天板のヒチのカタイ部分(桟)に木ネジで2カ所にしっかり取付けてください。
・本製品は地震により開き戸が開くと想定される前後のゆれに作動するよう設計されておりますので食器棚に対して左右のゆれには感知しない場合があります。開き戸の使用状態(具合)、建物の構造、地質、階数等により、性能を十分に発揮しない場合があります。
・地震などによる破損や事故に対しての補償は一切できません。
・ご使用環境によっては、扉の開閉動作や周辺を歩行等で発生する小さな振動を感知し作動する恐れがあります。そのような振動に作動することを望まない場合商品使用を控えていただく事となりますのでご了承ください。
・本商品は震度5迄で作動するよう、人工的なゆれで検査を行っておりますが、地震のゆれ方、大きさ、ゆれの方向により、震度5以上でも作動する場合としない場合があります。また、震度5より小さな震度でも作動する場合もございます。ご使用環境については同じ住宅地、同じ集合住宅等でありましても同じとは言えませんので作動状況に違いが出る事については、ご了承お願い申し上げます。
・本製品は耐震効果を得るのに「絶対的な商品」ではありません。十分に理解していただき、防災対策については自己責任の上でしっかり行ってください。


詳細情報
商品仕様