











◆ 日本産の重要性 ◆
日本産が外国産ともっとも違うのは栽培環境です。
日本の栽培は規制も安全基準も備わっているので安心です。
鹿角霊芝は青森産、冬虫夏草は宮崎産のものを使用しています。
製造工場も、衛生管理の行き届いた国内の工場で加工しています。
◆ 鹿角霊芝とは、冬虫夏草とは? ◆
● 鹿角霊芝
霊芝は古木の根元等に生えるサルノコシカケ課に属するキノコの一種です。
その霊芝の中でも「鹿の角」のような形をした傘が開かないものを「鹿角霊芝」と言います。
1万本にわずか数本しか取れない貴重なもので、秦の始皇帝や歴代の皇帝が愛飲したと伝えられています。
普通の霊芝は種子である胞子に栄養を与えます。
しかし傘のつけない鹿角霊芝は、胞子に栄養を与える事がないので養分拡散がなく、普通の霊芝や他のきのこ類より圧倒的な成分量を誇ります。
鹿角霊芝・冬虫夏草サプリメントでは、自然栽培の第一人者、木村秋則さんの無農薬リンゴの剪定枝を使用した、鹿角霊芝を使用しています。
その生命力は力強く、β-グルカンとアミノ酸がとても豊富です。
● 冬虫夏草
名前から想像すると虫なのか、それとも植物なのか?という感じがしますが、実はキノコの一種です。
冬の間に昆虫などの幼虫やさなぎに寄生し、菌糸核を形成。春から夏にかけて茸を成育させます。
冬が虫で夏には草のように見えることから、冬虫夏草と呼ばれています。
冬虫夏草は世界で350種類以上発見されていますが、近年注目されているのが、サナギタケ冬虫夏草(Cordyceps militaris)です。
コルディセプス・ミリタリスという虫草菌で蚕のさなぎを使った培養法に日本が初めて成功しました。
含有成分のひとつ、コルジセピンはサナギタケ特有の代謝産物であり、その希少性、性質から非常に価値の高い物質です。
◆ 自信を持ってオススメできる理由 ◆
『鹿角霊芝・冬虫夏草』は独自の判断ではなく、しっかりとした第三者機関に検査の依頼を行い、
安全性が確認されているので、自信を持ってオススメします。
【規格書】
製品などの材料や作りかたについて定められた項目、試験方法、試験機関が記載されています。
【残留農薬検査】
お客様が求める「安全」「信頼」を維持するために検査しました。
残留農薬は一切検出されませんでした。
さらに!安心な商品をお届けするために、
放射線ヨウ素、放射線セシウム共に青森県薬剤師会衛生検査センターにて分析済。
結果どちらも検出されませんでした。
◆ Q&A ◆
Q.他の健康食品や薬との併用は問題ないですか?
A.霊芝・冬虫夏草は食品ですので、
他のサプリメントと併用しても問題ありません。
お薬を処方されている方、治療中の方は、かかりつけのお医者様・薬剤師様にお知らせください。
Q.妊娠中や授乳中に飲んでも大丈夫ですか?
A.安全性試験はクリアしていますが、
お医者様にご相談なさってからご利用下さい。
Q.いつ飲めばいいですか?
A.いつお飲みいただいても構いませんが、
ご利用しやすい方法・タイミングで、毎日お続けいただくことが大切です。
また、粒を飲み込む際には、のどにつまらせないよう、ご注意ください。
Q.1日の目安量よりも多く摂ってもいいですか?
A.1日の目安量(1日6粒)を目安にご利用ください。
たくさん飲んだからといって、はたらきが強まるものではございません。
目安量を参考に毎日お続けいただくことでお役立ていただきたいと考えております。
◆ 安全上のお知らせ ◆
万が一体に合わない場合には服用を中止して、医師にご相談下さい。