スティーヴ・ライヒ Steve Reich / トリプル・クァルテット ★中古盤 / AMCY-19011/250304
2営業日以内に【クリックポスト】(荷物追跡可能)にて発送。ポスト投函になります。
【クリックポストについて】
■ポスト投函になります。
■発送日の翌日から翌々々日のお届けになります。(日時指定はできませんので、ご了承願います。)(注)お届け先が遠方(沖縄、北海道など)の場合、離島などの一部地域の場合などはさらに数日要する場合があります。また、発送時刻によっても異なる場合があります。
■郵便追跡サービスで配送状況をご確認いただけます。
(注)商品発送後の領収書発行は、できません。ご了承願います。
スティーヴ・ライヒ Steve Reich / トリプル・クァルテット ★中古盤
★中古盤【帯付き / 盤面 :良好 / ブックレット:良好 / スリップ・ケース:良好】
発売日: 2001/10/24
発売元 : ワーナー・ミュージック・ジャパン / Nonesuch
規格番号 : AMCY-19011
JAN : 4988029870599
【収録曲】
1. Triple Quartet :First Movement - Second Movement - Third Movement / Kronos Quartet
2. Electric Guitar Phase / Dominic Frasca
3. Music For Large Ensemble 大アンサンブルのための音楽 / Alan Pierson(指揮)、Alarm Will Sound, Ossia(演奏)
4. Tokyo/Vermont Counterpoint / 吉田ミカ
近ごろライヒの音楽が、クラブ系ミュージック・フリークの間でウケているという。ほ。なんともはやの隔世感。その昔、ディスコで突如ピンク・フロイドがかかった時のやるせなさを思い出してしまったのはオジサンの証だろうか。さらば無粋は承知。思い出バナシついでに言い募ろう。かつてライヒの音楽はバリバリの現代音楽だったのだ。その強迫的なまでに執拗で一心不乱にメカニカルな音は、世知に長けて健全にオンチな家族をして、イライラするから即刻やめろ、とヒステリックに迫らしめた。それほどにサカナデ印のとんがり音楽だったのである。しかし、このライヒ久々のアルバムを聴いて、ウケのワケを理会した。このCD、ライヒ傑作選。編み出したワザのいわばショーケースである。特別耳新しい仕掛けを開発披露に及んでいるわけではない。にも関わらず妙に耳をひく。というより何やらほのぼのと人懐こい。原因はどうやら音の素材にある。たとえば最もシンプルなスタイルの「エレクトリック・ギター・フェイズ」。短い繰り返し音型をユニゾンから少しずつずらして演奏していくことによって、モワレ模様のように聴こえ方が変わっていく。まさにイライラの最たる作品なのだが、エレキの音で演奏すると、不思議なことに、キメのリフ・フレーズが次々に浮かび上がってくる“仕掛けからくり福袋”を目の当たりにしているようなウレシサがこみ上げてくる。あるいは「バーモント・カウンターポイント」。生マリンバではなく、サンプリング音を使うことで、音の肉感性が希薄になり、間違いなくライヒの音でありながら、パワフルな押しつけがましさのかわりに“馴染みのテクノ”といった親しみが湧いてくる。その耳で聴けば「トリプル・クァルテット」だって、まるで映画音楽のように情緒に働きかけてくるかもしれない。即ち、演奏者の肉体の緊縛を解いて身近な音で染めたら、ライヒの音って実はポップ。なあんだ。その下世話なオチが、きっと新種快楽高感度人間の触覚をくすぐって面白いノダ。 (中野和雄) --- 2001年11月号 -- 内容 (「CDジャーナル・レビュー」より)
解説付き。
●送料無料 【クリックポスト】(荷物追跡可能)にて発送。ポスト投函になります。
【クリックポストについて】
■ポスト投函になります。
■発送日の翌日、翌々々日のお届けになります。
(注)お届け先が遠方(沖縄、北海道など)の場合、離島などの一部地域の場合などはさらに数日要する場合があります。また、発送時刻によっても異なる場合があります。
■郵便追跡サービスで配送状況をご確認いただけます。