ミラー 鏡 壁掛け JUGLAS LEAF 楕円形 卓上 玄関 ラタン 籐 北欧 ヴィンテージ ナチュラル インドネシア製 雑貨 ギフト あすつく

どんなお部屋も華やかに。
飾りやすく、使いやすいサイズのミラー

juglas-mr-lf-blog1.jpg

アシンメトリーなデザインが特徴的な「ミラー JUGLAS LEAF(ユグラ リーフ)」。葉っぱの形が可愛らしく、壁に掛けるだけで空間が一気に華やぎます。

鏡部分のサイズは、縦が34cm、横が24cm。リセノで取り扱っているミラーの中ではちょうど中間の大きさで、幅広いお部屋に取り入れやすいサイズ感です。

juglas-mr-lf-blog2.jpg

コンパクトなお部屋の場合、姿見くらい大きい鏡は置き場所がないけれど、軽く身だしなみを整えるくらいの鏡はほしい! とお考えの方もいらっしゃるかと思います。

JUGLAS LEAFは、50cmくらい離れると、頭からお腹くらいまで映りますので、お化粧をしたり、アクセサリーを付けたりするのには十分なサイズです。

全身までは映せませんが、お出かけ前に整えておきたい、必要最低限の範囲だけであれば、このミラーひとつで満足いただけるかと思います。

温かみのある、味わい深い「ラタン」素材。
雑貨のように飾っておきたくなります。

juglas-mr-lf-blog3.jpg

ミラーは本来、道具として使うものであり、生活には欠かせないものです。身近にあるものだからこそ、お気に入りを使いたいところ。

「お気に入りの雑貨のように、飾っておきたくなる鏡」として使っていただきたいと思い、こちらのJUGLAS LEAFを採用しました。ふと目に入った時、お出かけ前の身支度をしている時、鏡に映る素敵な笑顔に出会えそうです。

juglas-mr-lf-blog4.jpg

「広いと思ったら、壁一面が鏡張りのお店だった。」という経験はないでしょうか? ミラーがあることで奥行きが生まれ、空間が広く感じる効果があります。

それは小さなミラーでも同じで、壁にひとつ掛かっているだけで、同様の効果が得られます。コンパクトなお部屋にこそ、取り入れてほしいアイテムです。

壁に雑貨を飾り付けるように、JUGLAS LEAFも気軽に飾っていただければと思います。

juglas-mr-lf-blog5.jpg

お部屋に馴染みの良い、温かみのある雰囲気を醸し出しているのは「ラタン」という素材。

ラタンは「軽さ」「柔らかさ」を持っていながら「強さ」という相反するような特徴も兼ね備えています。ラタンには種類があり、ユグラシリーズで使用しているのは「セガ材」と「アラログ材」。

セガ材はシナリや粘りがあり曲げやすいので、家具向きの材として一般的に使われています。ユグラシリーズでは、セガ材をメインとして使用し、飾り編み部分などにはアラログ材を使用するなど、それぞれの特徴を活かした材を選定して作られています。

ラタンの持つしなやかさが、このきれいな曲線加工を可能に。立体的で美しいフォルムを実現しています。

周りの環境に合わせて、
縦横どちらでも取り付けられます。

juglas-mr-lf-blog6.jpg

JUGLAS LEAFはフックが4箇所に付いており、縦横どちらの向きでも設置ができます。

juglas-mr-lf-blog7.jpg

例えばこちらの場合、縦長の場所だったので、縦向きに取り付けました。他の雑貨と一緒に縦に並べて飾ることで、よりこのスペースにマッチしています。

juglas-mr-lf-blog8.jpg

こちらは横向きに設置。

カップボードが横長であったのと、飾っているアイテムの背が低かったので、横向きがフィットしました。

このように、縦横自由に取り付けられますので、取り付ける場所や環境に合わせてはもちろん、気分転換に縦横を変えて、違った雰囲気を楽しんでみるのも良いかと思います。

「虫ピン」を使えば、
最小限の穴で抑えられます。

juglas-mr-lf-blog9.jpg

壁に掛けて使用する場合、どうしても壁にピンや釘で穴を開ける必要があります。大切な家の壁に穴を開けるのは、あまりしたくないものです。

そこでおすすめなのが、このような「虫ピン」。虫の標本を見たことがあるかと思いますが、虫とケースを固定するために使われているのが、この虫ピンです。

撮影時に使用していたのは、太さ1mmのもの。かなり細いですが、重量が0.9kgのJUGLAS LEAF程度なら問題なく掛けられ、ピンを抜いた時の壁の穴も目立たず、非常に優秀です。

juglas-mr-lf-blog10.jpg

上は取り付け時の写真。コツとしては、ピンがやや斜め上を向く角度に、なるべく深く打ち込むこと。そうすることでフックが滑り落ちたり、ピンが曲がってしまうのを防ぐことができます。

そして、下の写真がピンを抜いた時のもの。ほぼ穴が分からないかと思います。凹凸のある壁紙だとより穴が目立ちません。もし穴が気になる場合は、爪で軽く穴を塞ぐように押すと、目立ちにくくなります。

リーフミラーほどの重量だと問題ありませんが、重さのあるものはピンが耐えられず、落下する恐れがありますので、ご注意いただければと思います。

様々な場所での使用例を
ご紹介します。

juglas-mr-lf-blog11.jpg

ここからは、様々な場所でのJUGLAS LEAFの使用例をご紹介します。

こちらは玄関でのシーン。殺風景になりがちな玄関の棚上を、雑貨やドライフラワーとともに彩りました。家に帰るのが、少し楽しみになりそうです。

お出かけ前の身だしなみのチェックでも活躍します。

juglas-mr-lf-blog12.jpg

こちらは、ドレッサーとしての使い方。

寝室に小さなデスクを置いて、壁にJUGLAS LEAFを掛ければ、ドレッサーのできあがり。朝のメイクや、夜のスキンケアの時間も楽しくなりそうです。

juglas-mr-lf-blog13.jpg

こちらは、棚上の飾り付けの一部として。

壁に立てかけて使えば、模様替えも気兼ねなくできます。あえて雑貨をミラーに映り込ませる配置で、にぎやかさを演出するのもおすすめです。

職人の手作業による丁寧な編み込みは、
使うほどに味わいが深まります。

juglas-mr-lf-blog14.jpg

ユグラシリーズのアイテムは、一つ一つがインドネシアの職人の手によって手作りされています。太めのラタンを丁寧に折り曲げてできており、それぞれ形が微妙に異なるのも手作業ならではの味わいです。

juglas-mr-lf-blog15.jpg

太陽光や照明の光などを浴びて焼けることで、白っぽい色味から、艶のある飴色に経年変化していきます。

使い込むほどに自分色になっていくのも、天然素材の楽しみのひとつです。

サイズ

幅 31cm × 奥行き 2cm × 高さ 40.5cm
梱包サイズ:幅 42cm × 奥行き 37cm × 高さ 34.5cm

カラー

ブラウン

素材

皮付きラタン、鏡

備考

本体重量:0.9kg
梱包重量:1.06kg

完成品
インドネシア製

こちらの商品は手作りで、天然素材を使用しているため、形、風合い、色味などが画像と異なる場合がございます。
表皮を残して編んでいるため、表皮の剥がれ、黒い斑点やささくれが生じる場合がございます。素材本来の味わいとして、お楽しみ下さい。

取り付けする壁の強度にご注意下さい。