あぐらをかけるほどゆったりとした奥行きと、柔らかな座り心地が特徴の「AGRA(アグラ)ソファー」シリーズは、Re:CENOでもっとも人気のソファーです。
今回、このAGRAソファーをさらに拡張し、使い方の幅を広げられる様に「コーナータイプ」を設計しました。
コーナータイプの使い方のひとつは、一人暮らしや小さめのリビングなど、単体でパーソナルな使い方です。
これまでにはなかった「コーナー」部分があるので、クッションを置いてもたれれば、いままでよりさらに「こもり感」が生まれ、リラックスできます。
また、サイドの背もたれは、クッションをよければ、肘置きとしても使うことができます。
クッションがあれば背もたれ、なければひじ掛けという使い方で、お好みに応じた使い方に拡張することができます。
単体でもコーナーがあることで、今まで以上に気持ちの良い座り心地を実現しているこのソファーですが、その最大の特徴は、AGRAシリーズのソファーの「つなぎ役」を果たせるところです。
いろんな組み合わせスタイルをご紹介していきましょう。
コンセプトモデルとして、もっとも象徴的なのが、この「3人掛け+コーナー+3人掛け」の組み合わせです。
ふかふかの贅沢な座り心地の3人掛け×2つを、コーナーソファーでつなぎ合わせることで、大きな「L字ソファー」を作ります。
大きなリビングに贅沢なL字ソファーはとても贅沢で、憧れのレイアウトです。大人数が集まっても余裕があり、リラックスした時間を過ごせるでしょう。
また、間取りに合わせて「1.5人掛け+コーナー+3人掛け」のような片側に伸びたL字ソファーとしても、贅沢な座り心地を実現できます。
カウチソファーのように脚を伸ばして座る場所が出来ますので、みんなで映画を見るのにも快適に過ごせるでしょう。
1.5人掛け+コーナー+1.5人掛け」の組み合わせで、小さめのL字を作るのもいいですね。
AGRAソファーシリーズは、1.5人掛け/3人掛け/コーナーをすべて共通モジュールで設計してあるので、左右どのように組み合わせをしても、きれいにサイズが揃います。
拡張性が高いので、将来的に引っ越してお部屋が広くなったりした時にも、1.5人掛けを追加してさらに大きくしたり、逆にバラバラに違う部屋で使ったりと、ライフスタイルの対応性の面でも、長くお使いいただけると思います。
幅広のソファーとして、1.5人掛け/3人掛けと直線につなぎ合わせる様な「直線型レイアウト」も、おすすめです。
例えば、横幅280cmの幅広ソファーを楽しめるのが「3人掛け+コーナー」の組み合わせです。
座面が3つに分かれますので、1人あたり90cmという贅沢なパーソナルスペースを確保できます。
この際も、大きなソファーを作りながらも、片側にコーナーがあることで、角に埋もれることもできるので、AGRAシリーズの活用の幅が広がります。
こちらは「1.5人掛け+コーナー」を組み合わせて「AGRA 3人掛け」に近いサイズ感を実現する組み合わせです。
もっとも人気の高い「3人掛け」に、ひじ掛けを追加したデザインになり「こもり感」のある場所を作れることで、さらにリラックス感が増すことでしょう。
ここからは、AGRAソファーの特徴をご紹介していきましょう。
あぐらをかけるほどの贅沢な座面の広さが大きな特徴のひとつですが、それだけではありません。
広々とした座面を実現する過程で生まれた「まるで包み込まれるような心地」も大きな特徴です。
サイズ | 本体:幅 100cm × 奥行き 100cm × 高さ 88cm(座面高 約 38cm) |
---|---|
カラー | 【リネン生地】 |
素材 | 【背・座面】 |
備考 | 本体重量:約 41kg |