“格上のチームにも勝てる「攻撃戦術」とは…?” バレーボールにおいて
「どうやって得点を決めるのか」という攻撃戦術はとても重要です。
チームの戦術こそが、試合の勝敗を分ける鍵を握っていると言っても、
決して大げさではありません。
しかし、身長や体格に恵まれた選手ならまだしも、
「普通の選手たちに、どんな攻撃戦術を教えればいいのか?」と、
頭を悩ませたことはありませんか?
もし、あなたが一般の公立校であっても
格上のチームを相手に互角以上の戦いをしたいと思うなら、
常識にとらわれない発想で攻撃戦術を考えることが重要です。
いったい、どういうことなのか?
“得点率よりも、ミスをしない戦術を選べ!” 強いチームは、能力の高いアタッカーを活かし、
早いテンポで強烈なスパイクを打ち込む戦術をよく使います。
しかし、これは高度な戦術なので、素質に恵まれない普通の選手には簡単にマネできません。
一般校が勝つには、発想を変え
「ミスを減らしながら、自分たちがきっちりできる攻めをする」ことが重要なのです。
つまり、
「アウトやネットなど、自発的なミスをする確率が低い戦術を選ぶこと」。
このような戦術こそが、一般の公立校が格上に勝つためには必要なのです。
とは言っても、具体的にどんな戦術を使って、どうやって選手たちに教えていけばいいのか?
その答えをすべてこのDVDに詰め込みました。


