トーホクの種 あま〜いサラダビーツ プランターでも簡単栽培 内容量10ml
草勢強く作りやすい品種で、根の中まで深紅色で独特の風味が味わえるレッド種です。肉質はち密でやわらかく、健康的な赤色はシチューなど煮込み料理に好適です。
■ビーツの特徴
ビーツは紅カブによく似ていますが、実は砂糖の原料となる甜菜(砂糖大根;シュガービーツ)と同じ仲間です。
料理に使われるものは区別して「テーブルビーツ」と呼ばれ、ウクライナやロシア料理として有名なボルシチに欠かせない赤い根菜です。
日本ではなかなか見かけませんが、最近は時々テレビや雑誌などで取り上げられ、サラダなどでも食べられています。
徐々に知れ渡ってきているようで、ぜひ一度作ってみたい野菜ではないでしょうか。
■栽培難易度
初心者〜中級者向き
■調理メモ
皮をむく前に丸ごと30分位ゆでて、その後カットすると赤色が溶け出すことが少ないでしょう
☆メーカーHPにて、収穫後の野菜を美味しく食べるオリジナルレシピ公開中!
発芽適温:25℃前後
生育適温:15〜25℃
内容量:10ml
発芽率:70%以上
品種名:デトロイトダークレッド
用途:園芸、家庭菜園、野菜作り、根菜
備考:テーブルビート、火焔菜(かえんさい)