木型番号2022
弊社メイン木型0401番と5722番をベースに作成した新木型です。
作成にあたり、踏まずの絞りや甲の高さ、そして甲中心から外側にかけての傾斜(厚み)を調整。
足入れの良さに加え、フォルムバランスのとれた木型に仕上げました。
甲中心から外側にかけての傾斜(厚み)を調整することで、より足にフィットした履き心地を実現。
同様に踏まずの絞り(アーチ)を強化し、歩行の際にしっかりと足を支える設計にしております。
ノーズの長さは従来の木型と同じ程の長さとなり、曲線美が美しいクラシカルなフォルムとなります。
これまでとはまた違ったRAYMARの新木型を是非この機会にお試し下さいませ。
【0401番・5722番とのサイズ感の比較】
基本的には弊社0401番・5722番と同サイズがお勧めとなります。
しかしながら、幅(ワイズ)に関しては木型0401・5722番と比べると少々ゆとりが有る木型となります為、
同じサイズを選んだ場合はややゆったりしたサイズ感になります。
タイトフィットが好きな方は、0401・5722番のモデルよりもハーフサイズダウンがお勧めとなりますが、
全体的にきつめのサイズ感となります為、浮腫みが出やすい方やタイトフィットが苦手な方にはお勧めは出来ません。
【オールウェザー(旧レイン)シリーズとの比較】
・ゆったりとした履き心地がお好みの場合は「同サイズ」を!
・ややタイト目の履き心地から馴染ませていかれたい場合は 「ハーフサイズダウン」を!
木型2022番は、オールウェザーシリーズに使用している木型「0401番」と「5722番」と比較すると少々ゆったりしたサイズ感となっております。そして、ハンドソーンシリーズのインソールは「半敷き」となっており、オールウェザーシリーズのインソールは浸水時に足が濡れない様にと「全敷き」となっています。その為、半敷きのモデルを履いた際に中敷き分少々ゆとりを感じられる場合があり、木型や中敷きの仕様を考慮するとお勧めのサイズは上記通りとなります。
ご留意下さいませ。
※着用感やサイズ感に関しては、感じられ方が人それぞれとなります為、一つの参考としてお考え下さいませ。
----------------------------------------
◆サイズ感に御不安が御座います場合は、弊社簡易試着サービス「アシーレ」をご利用下さいませ◆
アシーレに関してはこちらをご覧くださいませ。
https://www.raymar.jp/service/
----------------------------------------
【詳細】
※弊社ではUSサイズ表記となっております。
※下記寸法はコバの削り具合やヒールの形状、出し縫い方法によっても変化致します為、一つの目安として御考え下さいませ。(サイズへの影響は御座いません。)
↓23.5cm(US 5 1/2)↓
ソール全長:267mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅):99.5mm
↓24.0cm(US 6)↓
ソール全長:272mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅):101mm
↓24.5cm(US 6 1/2)↓
ソール全長:277mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅):102.5mm
↓25.0cm(US 7)↓
ソール全長:282mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅):104mm
↓25.5cm(US 7 1/2)↓
ソール全長:287mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅):105.5mm
↓26.0cm(US 8)↓
ソール全長:292mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅):107mm
↓26.5cm(US 8 1/2)↓
ソール全長:297mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅):108.5mm
↓27.0cm(US 9)↓
ソール全長:302mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅):110mm
↓27.5cm(US 9 1/2)↓
ソール全長:307mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅):111.5mm
↓28.0cm(US 10)↓
ソール全長:312mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅):113mm
※手作業でコバの削りだしを行いますので、本底の幅に多少の誤差が有る場合が御座います。