【おススメ】 ![]() |
効果的にドライブの回転振動を減衰させる制振強化対策ドライブケース | |
RP-EC5-U3AIは、CDリッピング用制振強化キットをベース筐体に定評のあるRATOC製 USB3.0 5インチドライブケースを組み込み制振性を高めたドライブケースです。 CDリッピング・ライティングなど、ディスクの回転振動の 制振効果に優れたUSB3.0 外付けドライブとして使用できます。 | |
![]() | |
Blu-ray Discドライブ、DVD Multiなど光学ドライブ対応 | |
本製品は、Blu-ray Discドライブ(16倍速Blu-ray Discドライブにて動作確認済)やDVD MultiドライブをSATA接続で搭載できます。 | |
USB 3.0ケーブルで簡単接続 | |
本製品の背面には、USB 3.0コネクタを1ポート装備。 添付のケーブルで、パソコンのUSB 3.0ポートに接続します。今後ますます高速化・高機能化がすすむ光学ドライブの性能を十分に発揮します。 | |
リッピングドライブに最適な振動制御 | |
お気に入りの光学ドライブを最善の環境で動作させることができます。 | |
![]() | |
1) | 音楽を再生すると振動が派生する。 ※ディスクの回転振動・音波など。 音楽を再生することによる振動から影響を最小限にするため、設置部分に対策を施す。 |
2) | 光学ドライブが動作することによる内部振動をインシュレーターの素材が持つ内部損失や設置面積の減少等で減衰させる。 |
3) | フット部分対策を講じることでドライブの動作位置が高くなり、動作振動は増加する。 |
CDプレーヤー等とは異なり外的要因(音波)による振動を軽視できるリッピング。 本製品は筐体が設置される位置と光学ドライブの位置関係に着目。 光学ドライブを低く設置(下図右側)することで余分な振動の発生を抑え、振動を効果的に減衰。CDに保存された音源をよりよい環境下でリッピングができるようになります。 | |
![]() | |
本製品は上記のような振動を効率よく減衰させるため、ケース内部の上下 にシートタイプのインシュレーターを配置し光学ドライブを内蔵した5inchケースを密着させる構造を採用。この構造により光学ドライブの設置面を低く保 ち、光学ドライブが動作することによって発生する振動を速やかに減衰することを実現しています。 また、インシュレーターを設置する筐体には、従来のABS製スリーブより遥かに比重の大きいFe1.6t鋼板を採用。 強固なスリーブケースへ変更するこ とにより、インシュレーター本来の性能を発揮すると共に全体へ伝わる共振を防止します。 | |
![]() | |
※振動減衰にINOAC製セルダンパー「BF-150」を内側に採用しています。 | |
DELA N1Aに接続して直接リッピングが可能 | |
メルコ シンクレッツ社製 ミュージックライブラリー DELA N1Aの背面USB3.0ポートまたは前面USB2.0ポートに光学ドライブを内蔵したRP-EC5-U3AIを接続すると、音楽CDからDELA N1Aの内部ストレージへ直接リッピングすることができます。 (WAV/FLACフォーマットに対応 2016年9月 当社にて確認) | |
![]() | |
さらにDELA N1A背面のEXPANSIONポート(USBポート)に当社製USBオーディオ機器を同時に接続することで、CDトランスポート機能がご利用いただけます。(2016年9月 当社にて確認) | |
![]() | |