テントを屋台の雰囲気にディスプレイ 横幕ハーフ
イベントや展示会に出店すると、似たようなテントが並びます。
そんな中で、ちょっとした工夫をして、自分のお店の個性をアピールしたいですよね。
「隣より目立ちたい」「独自性を出したい」方には、当店の「横幕ハーフ」をおすすめします。
当店のテントに横幕ハーフを取り付けると、たちまちカウンターのような雰囲気になり、ひときわ目立ちます。
また、飲食ブースなど清潔感を大事にするテントであれば、野暮な段ボールなどは、なるべくお客様から見える場所には置きたくないと思います。そんな時にも 横幕ハーフは大活躍。
テント内の足元をお客様から隠し、清潔感のアップに効果があります。
横幕ハーフの設置方法
Step 1テントフレームに金具を取り付け
横幕ハーフは、「横幕」と「サイドバー」と「取付金具」のセットになっております。
体力に自信のない方や女性でも、簡単に取り付けできます。
まず、「みんなのテント」のフレームを広げ、両脚のポッチ(高さ調整の留め具)の上に、取付金具をセットします。
Step 2サイドバーに横幕を取り付け
横幕ハーフをサイドバーに通します。
Step 3金具にサイドバーを取り付け
(横幕ハーフを通した)サイドバーを脚につけた部品に差し込みます。
片側から順に、しっかりと差し込んでください。
Step 4完成です!
横幕の四隅にあるマジックテープを、両側のテントフレームの脚に巻きます。
これで完成です。
横幕は青・赤・黄・白・緑・ピンク・黒の7色。
定番は青色と白色ですが、明るく目立つ赤色・黄色・ピンク色、シックな印象を与える緑色や黒色も人気があります。
天幕と横幕の色を変えて、ツートンカラーにもできます。
横幕ハーフにプリントできます。
枠の配置やその他の注意事項については、テントオリジナルプリント(名入れ)をご覧ください。