小学校入試対策 領域別問題集2 点描写 立体図形2

【対象年齢の目安:5歳〜】
領域別問題集2では、解答時間に制限時間を設定しています。しかし、領域別問題集1よりも複雑な立体になっていますので、時間よりも正確に描き写すことが大切です。次に速く正確に描き写すことにチャレンジしましょう。

ピグマリオンメソッド「構成」を担う点描写。小学校受験対策のはじめに、ぜひ取り組んでいただきたい1冊です。
線が1本でも欠けていたり、点同士がきちんと結ばれていない場合は、最後までできるように指導してあげてください。また、普段はきちんと点描写をこなす子供でも、疲れていたり気分が乗らない日は間違えることも多く、点描写は集中力とも密接な関係があるようです。

点描写での作業は実に単純ですが、毎日数ページずつこなすことにより、様々な能力、特に図形概念の能力の向上に抜群の効果があります。伊藤恭先生も、長年の経験から断言されています。伊藤先生は、苦手科目がある子供には、毎日点描写をやらせてみることにしているそうです。早ければたった1週間で苦手科目が克服できるようになります。幼児に限らず、たとえば算数の苦手な小学生も毎日点描写をこなしているうちに、苦手意識が消えていったということもありますし、学習障害(LD)児にも用いられ、高い学習成果をあげています。

【領域別問題集1解答のコツ】