商品説明
メーカーでの実験の様子
燃料タンクサビ取り剤(中性タイプ) 10リットルタンク用 | |
---|---|
特徴 | |
他社製のさび取り剤に比べ、黒変化しにくく、高光沢で綺麗な仕上がりです。 ※素材の劣化度により差があります | |
錆の除去と錆の再発防止に効果を発揮します。 | |
20倍に希釈できる為、10Lタンクではこれ1本で対応可能です。 (10L錆取り用・10L防錆リンス用) | |
使い終わった液剤は、溜め置きしておき、錆びた鉄ボルトなどの錆取り二次利用できます。 | |
使用方法 | |
タンク内のガソリンを完全に抜いてください。 | |
車体からタンクを取り外した後、付属パーツを取り外します。 | |
タンク内の油分を洗浄、水洗いして下さい。 | |
本剤を20倍(19Lの水を使用)に希釈します。 | |
タンク内に完全に希釈液を満たします。 | |
5〜6時間置きます。(24時間以内には液を抜いてください) | |
液を抜いたら水洗いします。 | |
残りの10L(希釈液)を満たしましたら、液を抜きます。(防錆効果) ※錆が残っている場合には、1時間ほどおきます。 | |
完全に乾かして、タンクに穴が開いていないかを確認後、元通りに使用します。 | |
使用前の注意 | |
錆は鉄を侵食して起こるものです。 この状態では既に錆はタンク自体を薄くしてしまっています。 錆がひど過ぎると、さびとりをした際にタンクに穴が開いたり、タンクを薄くしてしまいます。 この商品は、他社の錆取り剤よりも、こういった不具合は少ないものの、錆の進行状況によっては、こういった不具合が生じます。 ※ジュラルミン(FRP)・アルミ製のタンクには使用できません。 |