水の時代をひらく <送料無料>
木原啓吉:編
目次:
岐路に立つ水環境(宍道湖・中海淡水化事業の凍結―住民がひらく水の時代:宍道湖・中海は残された―淡水化事業の凍結と専門家の果たした役割:水源自立への道:問われる水の安全性―都市の水:東京湾はだれのものか―開発と保全)
水の危機と市民運動(霞ケ浦・アオコカッパからの提言:原っぱのままで残すために―水辺空間の存亡を「野川」から訴える:「名水百選」と水環境の保全:よみがえれ、水郷水都―全国会議の流れ)
地域から学ぶ(沖縄の水問題:柳川で学んだこと―映画「柳川堀割物語」:富士の湧水そしてトイレットペーパー:四万十川にダムはいらない:汚染の進む琶琵湖;諏訪湖再生の課題:大阪水都の復権:隅田川を清流に:田中正造大学の運動:足尾鉱毒の流れ:政治的ヘドロにあえぐ鳥屋野潟を市民の手に)
1988年初版・LGC総合研究所
サイズ:B6・335頁
状態:カバー背にヤケがあります。
お届け方法について“ネコポス”“クリックポスト”“レターパックライ
ト”“レターパックプラス”“クロネコ宅急便”など、ご注文に応じ
(本の大きさ、重量により)」当店で任意に選択させていただきます。
お届け方法について“ネコポス”“クリックポスト”“レターパックライト”“レターパックプラス”“クロネコ宅急便”など、ご注文に応じ(本の大きさ、重量により)」当店で任意に選択させていただきます。配送方法のご指定や営業所・局留めは承っておりません。出荷通知メールにて配送方法をご連絡いたします。日時の指定がある場合は、別途一律 販売書籍の価格に300円のプラスとなります。発送は、ご注文後(土日・祝日の発送はできません)1〜2日で発送いたします。通常、発送から3日前後でお届けとなります。※いずれの発送方法でもお問い合わせ番号付きでの発送となり、追跡可能です。