■特徴:【ミズナラ】
ジャパニーズウイスキーの世界的評価でそのポテンシャルが認識されたジャパニーズオーク「ミズナラ」は長期熟成により伽羅や白檀などの香木のような芳香をもたらし、含有するバニリンとタンニンのバランスが良く短期熟成でもまとまりのある上品な仕上がりが期待出来ます。
【アメリカンホワイトオーク】
バーボン樽やシェリー樽などとして 世界でもっとも使用されているのが、このアメリカンオークになります。強めのチャーリングを施すことでバニラやココナッツのようなフレーバーを生み出します。
【くり】
英訳すると「Chestnut」と呼ばれ、ヨーロッパでは古くからポートワインやシェリーなどの輸送に使用されていました。スパニッシュオークなどと比較してもタンニン分が少なく、熟成が進むにつれて特有のほくほくとした甘みをお愉しみいただけます。
【やまざくら】
「やまざくら」はオークにはないバラ科特有の甘い香気成分を含みます。それは桜餅に使われるオオシマザクラの塩漬けにされた葉の香りのように控えめで和を感じる甘いフレーバーを醸し出します。


