DIC (/AL) 防災用 キャップ 防炎仕様 CAP 防災頭巾 防災用 頭巾 IZANO CAP オレンジM/L

【代理店直送品■2〜4営業日出荷予定】
3倍以上の衝撃吸収力
一般的に普及している「防災頭巾」の衝撃吸収力はヘルメットより低く、素材の劣化により性能が低下する傾向にあります。また、多くの保護者は“火に対する防御”より“落下物に対する防御”を望んでおり※1、より高い衝撃吸収力が求められています。IZANO CAPは帽子の内側に耐衝撃プロテクターを装着しています。その性能は(公財)日本防炎協会が定める防災頭巾の衝撃吸収性能基準の3倍以上の衝撃吸収力をもっています。さらに、欧州規格EN812バンプキャップ(軽作業帽)※3の衝撃吸収性試験にも適合しています。
※1 「子ども用防災頭巾の安全性(平成22年9月1日)」(独)国民生活センター調べ
※2 (公財)日本防炎協会の防炎製品性能試験基準のうち、防災頭巾の衝撃吸収性能基準で、人頭型にかぶせた試験体に5kgの鉄製ストライカー(おもり)を10cmの高さから落下させ、衝撃荷重値が7.4kN以下であることが基準。
※3 EN812バンプキャップ:静止した固い物体に頭部をぶつけることによって引き起こされる障害から着用者の頭部を保護するための被りものに対する規定を設けた欧州規格。




<※特価商品につき在庫が流動致します。他店共有在庫につき、在庫状況によってはご注文後に完売欠品となることがございますこと、予めご了承ください。> 

性能、帽子以上。収納、文庫本サイズ。

3倍以上の衝撃吸収力
一般的に普及している「防災頭巾」の衝撃吸収力はヘルメットより低く、素材の劣化により性能が低下する傾向にあります。また、多くの保護者は“火に対する防御”より“落下物に対する防御”を望んでおり※1、より高い衝撃吸収力が求められています。IZANO CAPは帽子の内側に耐衝撃プロテクターを装着しています。その性能は(公財)日本防炎協会が定める防災頭巾の衝撃吸収性能基準の3倍以上の衝撃吸収力をもっています。さらに、欧州規格EN812バンプキャップ(軽作業帽)※3の衝撃吸収性試験にも適合しています。
※1 「子ども用防災頭巾の安全性(平成22年9月1日)」(独)国民生活センター調べ
※2 (公財)日本防炎協会の防炎製品性能試験基準のうち、防災頭巾の衝撃吸収性能基準で、人頭型にかぶせた試験体に5kgの鉄製ストライカー(おもり)を10cmの高さから落下させ、衝撃荷重値が7.4kN以下であることが基準。
※3 EN812バンプキャップ:静止した固い物体に頭部をぶつけることによって引き起こされる障害から着用者の頭部を保護するための被りものに対する規定を設けた欧州規格。

折りたたんで文庫本サイズ
通常、頭を保護するものとして「ヘルメット」があげられますが、身近に備えるには、収納・保管方法が問題でした。IZANO CAPは折りたたむと文庫本サイズまで小さくなるため、机の横や引き出しに収納でます。

(公財)日本防炎協会認定生地使用
帽子とシコロには(公財)日本防炎協会の防災頭巾等側地の認定を取得した生地を使用しています。
降り掛かる火の粉など火だねに接しても容易に着火せず、着火しても自己消火性能により容易に燃え広がることはありません。
(公財)日本防炎協会認定生地 No.HA25003 防炎製品※4防災頭巾等側地
※4 防炎製品:(公財)日本防炎協会が認定する、消防法に基づく防炎規制の対象となる「防炎物品」以外のもので、一般毒性及び接触皮膚障害を有しないこと、性能試験基準を満たす防炎性能を有すること、品質管理が適正であることの要件を満たしたもの。

耐貫通性能
IZANO CAPに内蔵されている耐衝撃プロテクターは、欧州規格EN812バンプキャップ※5(軽作業帽)の耐貫通性試験※6に適合しています。
※5 EN812 Industrial bump caps: 静止した固い物体に頭部をぶつけることによって引き起こされる障害から着用者の頭部を保護するための被りものに対する規定を設けた欧州規格。
※6 人頭型にかぶせた試験体に500gの円錐形のストライカー(おもり)を50cmの高さから落下させ、人頭型に接触しないことが基準。

防炎タイプ(シコロ・アゴひも付き)
(公財)日本防炎協会認定生地使用
防炎製品※8防災頭巾等側地 No.HA25003
EN812バンプキャップ※9
衝撃吸収性試験合格
耐貫通性試験合格

帽子サイズ M/L M/L 57〜62(cm)
折りたたみ時寸法 縦15×横11×奥行7.5(cm)
重量 225g(専用袋含まず)
材質 帽子・シコロ部 綿100%
プロテクター部 PP樹脂(リサイクル材)/EVA他
アゴひも ポリエステル
カラー オレンジ
※8 防炎製品:(公財)日本防炎協会が認定する、消防法に基づく防炎規制の対象となる「防炎物品」以外のもので、一般毒性及び接触皮膚障害を有しないこと、性能試験基準を満たす防炎性能を有すること、品質管理が適正であることの要件を満たしたもの。