関門海峡産あかもく8個セット

【おいしさの特徴】
◆歯ごたえシャキシャキ
専用の機械でちょうどいい食感になるよう“2度挽き”。
食感がとても良い♪

◆鮮やかな緑色
茹でた瞬間、鮮やかな緑色に!
鮮やかなままパック詰め。

◆しっかりした粘り気
あかもくを入れたざるからトロ〜リとねばねばが出るくらいすごい!

◆海藻の味が濃い
あかもく本来の海藻の味♪

【おいしさの理由】
◆潮の流れが速い
関門海峡の平松の海の流れは速く、あかもくは地面にしっかりと根を張り、力強く育つ。これが、シャキシャキ感の秘訣。

◆時期を見極める
あかもくの収穫時期は、5月の連休があけておよそ1週間程度。
あかもくの“胞子”が育つ最適の時期を見極めているから。
短期間に行うのは“シャキシャキ感と粘り気が出る”ため。

【関門海峡産あかもくを育て、守っていきたい】
ある時、関門海峡であかもくが生えているのを見つけた藤島さん。
知人に「あかもくの胞子に石を付けて海に投げ込んだらもっと広がる」とアドバイスを受け、植え付け活動がスタート。

「あかもくを関門海峡の特産品にしよう」

地道な取り組みは、関門海峡の新たな特産品を生み出すための活動。