おやつの定番「ドーナツ」。もちもちドーナツミックス粉を使えば、卵・水・サラダ油を用意するだけで、外はサックリ、中はもっちり食感のドーナツを簡単に作ることができます。なんといっても揚げたての美味しさは格別です。 |
[材料] もちもちドーナツミックス粉:300g(100%) 全卵:Mサイズ2個分(33%) 水:100g(33%) サラダ油:40g(13%) 揚げ油 :適量 ※( )内の数字は、もちもちドーナツミックス粉を100とした場合の配合率になります。 |
1)材料を混ぜる ボールに卵・水・サラダ油を入れ泡立て器で混ぜ合わせ、もちもちドーナツミックス粉を加え、 木ベラまたは手で混ぜ合わせる。 |
2)分割 生地を棒状にのばし、30等分に分割する。 |
3)丸める 生地は軽く丸める程度で大丈夫なので、小さなお子さまも一緒に作業ができます。 |
4)揚げる 170℃程度の油で約4分揚げる。 ※たっぷりの油で揚げると、油の中で生地が回転し、きれいな球状に仕上がります。 |
5)仕上げ お好みで、ドーナツシュガーやシナモンシュガー、きなこなどをまぶす。 |
ゴマやクルミを生地に混ぜたり、餡を包んで「あんドーナツ」にしたり、いろいろなアレンジを楽しむことができます。 |
アレンジ1:生地に混ぜる ゴマや細かく砕いたクルミを生地に混ぜる。混ぜる材料は生地に対して10%程度を目安に入れてください。 |
アレンジ2:生地で包む お好みの具材を包んでボリュームアップ。餡やサツマイモなどの甘い系はもちろん、チーズやハムなどの食事系もおすすめです。 |
アレンジ3:仕上げにひと工夫 湯煎で溶かすだけのコーティングチョコレートを使えば、簡単にお子様の大好きなチョコドーナツを作ることができます。 |