天鷹酒造 有機米こうじ 300g

日本農林規格(JAS法)に定められた有機米を使用した米こうじです。
米こうじはミネラルやビタミンを多く含み、特にビタミンB群を豊富に含んでいることから、消化促進や疲労回復、腸内環境改善や美容効果などの健康効果があると言われています。また、米こうじで作る「こうじ甘酒」は、9種類の必須アミノ酸を含んでいることから「飲む点滴」と言われています。
こうじ甘酒はノンアルコールなので、お子様でも安心してお飲みいただけます。

■名称:有機米こうじ
■原材料名:有機米(国産)
■内容量:300g
■賞味期限:商品パッケージに記載
■保存方法:直射日光を避けて常温で保存してください。開封後は密封し、冷蔵庫で保存してください。
■製造者:天鷹酒造株式会社(栃木県大田原市蛭畑2166)
■栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー:378kcal たんぱく質:6.1g 脂質:1.6g 炭水化物:84.9g 食塩相当量:0.1g 
■配送形態:常温
※常温便・冷蔵便・冷凍便、複数ご注文の場合、品質上問題のないものは、冷蔵便、冷凍便の商品を優先に同一梱包にさせて頂きます。
■その他の情報
※在庫切れの場合は、お届けまでにお時間をいただくことがあります。
※商品パッケージや仕様は予告なく変更になる場合がございます。食品表示情報につきましては、お手元に届きました商品の食品表示を必ずご確認いただきますようお願いします。
■おいしい米こうじレシピ
【あまさけの作り方 4人分】
水400cc、米こうじ150g、保温水筒、温度計
保温水筒にお湯を入れ、60℃に冷めるまで待ち、その中に米こうじをいれてかき混ぜます。フタを閉めて、そのまま5〜6時間待つと出来上がります。
※アルコール分は含まれておりません。
※お湯の温度が60℃を超えないように注意してください。また、米こうじを冷蔵庫で保存していた場合は室温まで戻してからご使用ください。

【塩こうじの作り方】
米こうじ300g、塩80g、水450cc、保存容器 (ステンレス・金属製は不向き・800ml以上入るもの)
熱湯消毒した保存容器に米こうじと塩を入れ、全体をよく混ぜます。ここに450ccの水を入れて、更によく混ぜ、容器にフタをしたら以下の期間寝かせてください。
冬季 … 室温で1週間〜10日程度
夏季 … 冷蔵庫で1週間〜10日程度
1日1回程度混ぜ、発酵を均一にしてください。塩こうじの発酵が進むと塩の味が円やかになります。とろりとしてこうじの香りがしてきたら完成です。
発酵後は冷蔵庫で保存してください。
※塩こうじの使用量は野菜、魚、肉など材料の約10%を目安に使用してください。