戦国武将シリーズ模造刀「井伊直虎拵中刀」 (模擬刀 美術刀 大河ドラマ おんな城主直虎 コスプレ 演劇用刀 レプリカ刀 刀袋付き 日本製 美術刀剣 日本刀)

徳川四天王・井伊直政(虎松)の養母「井伊直虎」の直虎拵中刀が模造刀として登場!

徳川四天王・井伊直政(虎松)の養母とされる、井伊直虎。 
朱色の軍団として戦場を彩った歴代藩主や家臣の甲冑、旗など、井伊の赤備えはあまりにも有名。

おんな城主直虎が、武田の赤備えを引き継ぎ、その強さは家康をも唸らせ、井伊の赤鬼とまで言わせた直政を教育したという。

歴史に思いを馳せる名品です。
模造刀として登場!

岐阜県関市で職人の手によって作られた確かな品質。
刀袋もお付けしてお届けいたします。ご贈答にも喜ばれます。

細部のつくりまでこだわった一振り。
ぜひお手元でお確かめ下さい。


※武将たちの愛刀を美しく飾る「刀掛け」もご一緒にどうぞ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
プレミアムポニートップバナー
↑ ↑ 当店トップへ ↑ ↑



武将たちの愛刀を美しく飾る「刀掛け」もご一緒にどうぞ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※「刀掛け&模造刀」シリーズ・・・こちらから!


■商品サイズ:(約)全長94×刃渡60.5×柄長25cm
■重さ:(約)総重量-1,110g、鞘払い-870g
■日本製
■仕様:鎬刀身 のたれ刃紋 、鞘-朴の木、柄-プラ製(黒鮫)、金具-合金、下緒-人絹 黒糸、柄糸-人絹 黒糸、縁・頭・目貫-龍の図、鍔-桐透かし鍔
■ご注意事項:
拵、誂に付いて ・模造刀は模写、創作での拵になり刀身仕様、鞘、鍔、柄、飾金具等は実物、銘々とは異なります。
・刀身は合金製鍍金にて切れません。

■ご使用に付いての注意 ・
掲載の模造刀は鑑賞用です。
対人での太刀合い、威嚇目的、剣舞、素振り等の使用は危険ですので使用しないでください。
・模造刀の分解、補修調整、組変え、改造は出来ない仕様になっております。
・鑑賞以外の目的での使用、加工による事故は自己責任になります。
■屋外携行に付いて 摸造刀は各都道府県の条例で有害玩具に該当する場合が多い為、 屋外へ模造刀を携行される場合は下記携行対策をお願い致します。
・刀袋や布等に包み携行 ・携行している理由(目的、使用方法)を明確(イベント、撮影等)にする。