
↑ ↑ 当店トップへ ↑ ↑
【日本三大うどん「稲庭うどん」】
澄んだ空気と水に恵まれた秋田県名産の稲庭うどん。
手延べの平たい乾麺で、その歴史は江戸時代から受け継がれています。
長期間の保存が可能なことから、高級保存食として贈答用などに用いられ、秋田藩ご用達となるほど珍重されてきました。
職人たちが手で伸ばし、棒に吊るして麺を乾燥させるといった昔ながらの製法で作られています。
【商品化できない部分を集めた訳あり品】
稲庭うどんは長さ約2メートルの麺を決められた寸法に切り揃えます。
そのときにどうしても棒に吊っていた曲線部分「バチ(かんざし)」が必ず発生してしまいます。
そのバチ部分は長さや太さが不揃いのため、製品として使うことができません。
その部分を集めてお徳用としてご提供します。
さらに少しでも安く提供するために簡易包装にしています。
箱を開くと稲庭うどんがギッシリ2.5kgも詰まっています。
1箱2.5キロと大容量ですが、賞味期限は1年以上なので長期保存ができるのもうれしいポイント。
そのまま保存するのが気になるという方はラップなどに包んで小分けして保存するのがおすすめです。
正規品に比べると1本あたり約10〜13センチ前後と短く、1本1本が不揃いの状態。
そのため、ゆで時間に多少の時間差が出ますが、味や品質は製品と変わらないため、おいしくお召し上がりいただけます。
※ご注意※
・曲線部分の名は「バチ・かんざし・ふし・切り落とし」等と呼び方が違うことがあります。
・バチ(かんざし)部分や麺の太さにより、茹で時間などが異なります。
・商品の特性上、細かく崩れてしまっている物も含みます。ご理解の上、ご購入ください。
・簡易包装でのお届けとなります。予めご了承の上、ご購入ください。
・気になる方はご面倒ですが商品到着後、小分けし保存してください。
・商品の特性上、お客様のご都合による返品はお受けできません。
■名称:手延べうどん
■原材料原産地名:国内製造
■アレルギー項目(28品目中):小麦
■セット内容:2500g×1箱 ※簡単なレシピ付き
■内容量:2500g
■賞味期限:製造より720日(12か月保証:残存賞味期限360日以上のものをお届けします)
■保存方法:高温多湿、直射日光を避けて常温保存
■調理方法:沸騰したお湯に麺を入れ、目安として約5〜6分ほど茹でお好みでお召し上がり下さい。
■原材料:小麦粉(国内製造)、食塩、でん粉(打ち粉)(一部に小麦を含む)
■生産国:日本