ご使用のポイント
※日本語説明書つきで安心です!
警告! |
一袋でなんと約20,000匹捕獲できます。
えさと水を入れて、つり下げるだけ。
農場・工場・お庭などのハエ対策に。
合成防虫剤を使っていないので、人と環境にやさしく、
ハエ用殺虫剤なみの効果が期待できます。
家や納屋、家畜、大型ごみ収集箱などさまざまな場所から
ハエを引き寄せて捕獲します。
ハエ対策「ハエ成仏」の最大の利点は誘因のための疑似エサのにおいにあります。
この疑似エサがすばらしい誘因効果を発揮し、ハエを強力に吸引します。
「ハエ成仏」は、世界各国のハエの多い地域でも使われており、現在27ヶ国で使用されています。
※日本語説明書つきで安心です。
こちらは、韓国のゴミ捨て場に9日間おいて撮った写真。
ゴミ捨て場で働いている人の話では、ハエは思った以上によくとれているので、びっくりしている、との事でした。
1
袋の1/3の水位まで水を入れます。
エサの入った袋は水に溶けるようになっていますので
フタをはずさないでください。
2
カバー(四角い板)の文字が入っている面を上にして、
カバーに付いている4つの突起部分を本体のフタにある穴に差し込みます。
本体のフタとカバーの間は7ミリほどの隙間があります。
3
保護したい場所から8mほど離したところで地上からは高さ1.5mほどになるように吊るします。
日当たりが良く、強い風が当たらない場所が適しています。
4
ご使用後は、ハエが流れ出ないように注意しながら、本体内部の水をネット部から排出します。 水を捨てたあとは、ビニール袋などにいれ、各自治体の条例に従って処分をしてください。