分析試験項目 | 結果A | 結果B | 分析方法 |
---|---|---|---|
ビタミンA(レチノール当量) | 11,400μg/100g | 11,200μg/100g | - |
カロテン(β-カロテン当量) | 68,200μg/100g | 67,000μg/100g | - |
α-カロテン | 15,500μg/100g | 16,500μg/100g | 高速液体クロマトグラフ法 |
β-カロテン | 59,900μg/100g | 58,700μg/100g | 高速液体クロマトグラフ法 |
ルテイン | 125mg/100g | 142mg/100g | 高速液体クロマトグラフ法 |
ゼアキサンチン | 13mg/100g | 13mg/100g | 高速液体クロマトグラフ法 |
総アスコルビン酸(総ビタミンC) | 244mg/100g | 61mg/100g | 高速液体クロマトグラフ法 |
ビタミンE(α-トコフェノール当量) | 7.4mg/100g | 6.3mg/100g | - |
α-トコフェノール | 7.4mg/100g | 6.3mg/100g | 高速液体クロマトグラフ法 |
β-トコフェノール | 検出せず | 検出せず | 高速液体クロマトグラフ法 |
γ-トコフェノール | 検出せず | 検出せず | 高速液体クロマトグラフ法 |
δ-トコフェノール | 検出せず | 検出せず | 高速液体クロマトグラフ法 |
総クロロフィル | 558mg/100g | 559mg/100g | 吸光光方法(可視) |
ミネラルを含んだ健康食品の海苔。しかし、一般の多くの海苔製造では、良質な海苔を効率よく収穫・加工するために、様々な化学薬品が使用されています。その使用量が海の浄化能力の許容範囲を超え、海苔養殖にも影響を与えているといわれています。
“豊な幸を約束してくれた海を取り戻したい”
「EM有機海苔」づくりには、この思いが込められています。