羅漢果は、摂れば摂るほど、いいことづくし。美容にも健康にもよく、おいしくて暮らしがたのしくなる……そのよさを、ぜひ感じてみてください!
2002年10月に学会総会で羅漢果の主要成分である「テルペングリコシド・モグロサイトV」の健康増進効果が注目されて以来、羅漢果食品の愛好家が急増しています。
羅漢果は、中国・桂林のごく一部の山岳農場で年間、数千万個しか栽培できない貴重な果実で、別名、神様の食べる果実=「神果」と呼ばれています。
このため羅漢果は中国の国家保護植物になっており、国家安全局の監視下におかれ、生の果実は国外への持ち出しが禁止されています。日本に輸入されているものは、乾燥羅漢果と羅漢果製品のふたつしかありません。
羅漢果食品としては、近年スーパー等で大量販売されているノンカロリーダイエットシュガー「ラカントS(羅漢果エキス0.8% エリスリトール99.2%)」などが、一般的によく知られています。中には羅漢果含有率が98%や95%などと、デタラメと思われるような表示の乾燥羅漢果顆粒も大量に出回っていますが、それらの乾燥羅漢果顆粒が本物の羅漢果食品かどうかは、SOD消去活性作用※の分析をすれば簡単にわかります。
※SODは体内の作用ではありません。
中国の桂林では、1996年にSOD羅漢果食品工場「広西永福山崎羅漢果製品有限公司」が、日本企業と中国企業との日中合弁施設として設立されました。
この工場が製造する羅漢果関連製品は、注目の和漢成分として需要が高く、特に、SOD砂糖は保健食品として中国国家衛生部の認可も受けています。このSOD砂糖は砂糖の代わりに使え、本場中国本土における羅漢果製品の傑作品として高い評価を得ています。
SOD数値※の高いSOD砂糖「神果の素」は、発酵させた生鮮羅漢果エキスを保存庫で3年以上熟成させたものを再び発酵させ、特別地域でで栽培された高品質のサトウキビを混合して製造しています。
こうして完成した「神果の素」は、のどごしと後味が良く、吸収もすぐれています。また水溶性の食物繊維質であるため、スッキリも実感できます。
SOD砂糖は、15年前なら1グラム1500円以上する高価な食材でしたが、今では1グラムあたり50円弱で販売されています。しかしそれらは決して美味しいとはいえず、薬のような後味の悪いものばかりです。
その点、「神果の素」は、1グラムあたり3〜3.6円という低価格を実現しただけでなく、「味」「香り」「のどごし」「後味」が良く、「スッキリ感」も十分に体感できる健康代替糖です。もちろん、砂糖の代わりとして、コーヒーや紅茶ほか、いろいろな飲み物やお料理にお使いいただけます。
※SODは体内の作用ではありません。
神果の素 Q&A