15年間の熟成が期待できる | |
ポートワインはデザートワイン。 食後のリラックスタイムを優雅に演出します。 「一口飲んだだけで別世界に連れて行ってくれる特別なお酒」 甘いだけのお酒ではなく、優美な香りと深く複雑な味わいの特別な飲み物。 それがポートワイン。 ただのデザートワインに留まらないデザートを超える甘美な食後酒です。 ●LBVの魅力 1.熟成を待たずにすぐ飲めます LBV2015は、2019年9月に瓶詰。ボトルに詰めてから熟成させるヴィンテージポートと違い、 LBVは、4-6年間熟成させてから瓶詰しているため、今すぐ美味しくお飲みいただけます。 開栓後は、2か月間を目安にお召し上がり下さい。 2.淡く色が変わる楽しみ 生産者オスカーは「ケヴェドのLBVは15年くらい瓶内熟成が期待できる」と話しています。熟成と共に、濃いルビー色は淡く変化していきます。変化していく色もLBVの楽しみの一つです。 3.LBVの保存方法 LBVは、通常のワインコルクを使用しているため、ボトルは寝かせて保存してください。(ルビー、タウニー、ホワイトなどのスタンダードポートは、バートップタイプのコルク栓を使用しているため、立てて保存します。) 4.おすすめマリアージュ LBVのおすすめマリアージュはブルーチーズやダークチョコレート。 あくまでも主役はLBV。ブルーチーズの塩気やダークチョコレートの味わいがLBVの豊かなタンニンと果実味をより引き立て、至福の時間へと誘います。 ●ポートワインとは? ポルトガル生まれの甘いお酒。 ポルトガル第2の都市ポルト(港を意味し、英語ではポート)から出荷されることからこの名が付いています。 1675年にオランダに向けて輸出されたドウロのワインが「ポルト」と呼ばれたのが最初だと言われています。 ポートワインは、マデイラ、シェリーと並び、世界3大酒精強化ワインと呼ばれています。 普通のワインよりもアルコールが高く甘いワインのことを酒精強化ワイン(Fortified wine)と呼びます。 ●ケヴェドのポートワインは甘さを抑えた上品な味わい 一般的なポートワインに比べて甘さを抑えているのが、ケヴェドのポートの特徴です。 甘ったるくなく、味わい深い、ポートワイン。 作り手のオスカー・ケヴェドさんいわく、「糖分はワインの荒(あら)も隠すが、美味しさも隠す」とか。 創業者であるお祖父さんの教えにより、甘すぎるポートワインは造らず、ケヴェドのポートは平均的なポートワインに比べ残糖分が20-25g/l 少なく、ロゼポートにいたっては50g/l少ないそうです。 ●あえて食べ物とは合わさずポートワインそのものを味わって ポートワインとの相性料理について、オスカーさんはこう語ります。 「ポートワインは果実、スパイス、ナッツ、コンポート、など色んな香りや味わいの要素を持っています。そのため、食材との合わせ方も多様な可能性が考えられる。ただ、僕自身は、食べ物とは合わせず、ポートだけの味わいを楽しむのが好き。僕がポートを飲むのは、映画を観たり、本を読んだり、食後のリラックスタイムです」。 ●食後のデザートの代わりのポートワイン。 ぜひ一度そのままでお試しください。 甘美な香りや口の中にゆっくり広がる味わいと長い余韻が、きっと一日の疲れを吹き飛ばしてくれるでしょう。 ●2018年秋、ケヴェド訪問 2018年10月、ポルトからドウロ川沿いに100キロ内陸に位置するケヴェドの畑とワイナリーを訪問しました。今年の収穫は9月1日から始まり、10月20日頃終わる予定とのことでした。 今年は5月の受粉の時期に雨が多く降り、果実が少なかったのに加え、6月も例年になく雨が多く、ぶどうにカビがついてしまい、処置が遅れ生産量は昨年に比べ推定40%減少とのことでした。 ただ、収穫できた分のぶどうの品質は高いと、いつも通り前向きな様子のオスカーと姉のクラウディアでした。 ●畑の段階から品種をブレンドする、「フィールド・ブレンド」 ポートワインは、「ブレンドの妙」と言われますが、ブレンドは醸造所ではなく畑から始まります。 写真は伝統的な「フィールド・ブレンド」(=混植)。 受粉の段階からブレンドが始まるので、品種別に栽培して収穫してからブレンドするよりも、良質なワインが出来るそうです。 知れば知るほど、奥が深いポートワインなのです…。 ●3代続く家族経営のワイナリー、ケヴェド 1990年、おじいさんの代から始まった家族経営のポートワインメーカー 「ケヴェド」。現在は3代目のオスカーと、醸造家(エノロジスト)の姉クラウディアが中心になって、ワイナリーを切り盛りしています。 ドウロ地方という彼らの地元に誇りを持ち、高品質のワイン造りに情熱を持って励んでいます。ワインの素晴らしさを伝えるために、積極的に世界各地に赴いています。 |
送 料 | ●日本全国700円 ●合計8000円以上お買い上げで 送料無料! ●沖縄は、+540円かかります。 ●クール便は、+220円です。 |
お支払い | ●クレジットカード(手数料無料) ●銀行振込(手数料お客様負担) ●代引き (手数料220円、5400円以上で無料) |
同 梱 | ●他の商品と同梱可能! ※別の買い物カゴでご注文の場合は、備考欄に「同梱あり」とお書き添え下さい。 |