本商品はこちら|高級ヴィンテージ日本酒(1999年 2004年)2銘柄飲み比べセット淡麗な味わいが特徴の20年以上熟成した五百万石の日本酒古酒。はちみつや紅茶のような甘く華やかな熟成の香りが広がり、まろやかな甘味とほのかな苦みを感じる厚みのある味わいに。しっかりとした酸が爽やかな辛口です。
山田錦と福井県産の五百万石を55%まで磨いた純米吟醸を13℃の一定温度で20年以上熟成させました。完熟した洋ナシのような甘く華やかな香り、カルダモンのような爽やかなスパイスの香りが混ざり合いとても芳醇です。
各種熨斗ご選択いただけますほかの日本酒セット商品は下記のバナーをクリック当ブランドのご紹介『古昔の美酒(いにしえのびしゅ)』は、 10年以上熟成させた希少価値が非常に高い国産ヴィンテージ酒を取り扱うブランドです。
大切な方との思い出を呼び覚ますヴィンテージギフト長期熟成によって生まれる深い味わいは新酒のそれとは全く異なり、お酒好きの方を唸らせるばかりか、普段お酒を飲まない方にも美味しく召し上がっていただけます。
ラベルには醸造年・製造年が記載されております。美味しいヴィンテージ酒と共に、昔の懐かしい思い出を語り合う楽しい時間をプレゼントしてみませんか。
〜 古昔の萬歳 -INISHIE NO MANZAI- 〜
本商品『古昔の萬歳』は、甘く華やかな熟成香が広がる高ヴィンテージ の日本酒をセレクトしたセットです。
〜プレミアムギフト 古昔の美酒とは〜− 時を飲む −
熟成にかかった時間の雫が溶け込んだお酒が日本にもあります。
フランスに熟成させたビンテージワインの文化があるように、日本にも古来熟成酒という食文化がありました。
古酒は皇室の婚礼の儀式でも使われていたほどの高級酒です。
しかし明治時代になり、世界戦争が勃発したことで国の財源確保のために酒税に目が向けられ、重い造石税が酒蔵に課せられました。それから酒蔵には長期間の貯蔵とその管理が必要不可欠な古酒をつくる余力はなくなり日本から熟成酒の文化が喪失していったのです。
「古昔の美酒」は、現代でも古酒を作り続けている職人とともに日本の伝統的な高貴な文化であった熟成酒文化を復刻させることを目的に立ち上がった古酒専門のプレミアムセレクトブランドです。
100種以上の古酒を飲み比べた古酒専門バイヤーが日本全国の酒蔵を巡り、蔵の奥底から原則10年以上熟成された古酒を発掘。その中から古酒に精通したワインソムリエと共に、味わい・香り共に優れた19府県の41銘柄を厳選。
”ミシュランガイド東京2020”で4つ星を獲得した「ザ・キャピトルホテル東急」 「パレスホテル東京」のソムリエや2つ星獲得の「ホテル龍名館東京」のレストランマネージャーからも高い評価をいただきました。
日本酒は熟成させることによりワインのような華やかな香りと芳醇な味わいを生み出し、ワイングラスでとても贅沢な飲み方が出来るお酒に変化を遂げます。
純米酒は赤ワインやブランデーのように、吟醸酒は白ワインやシェリー酒のように。
古酒を飲む機会や提供されるレストランはまだ少なく、飲み比べる機会は皆無に等しいのではないでしょうか。「古昔の美酒」は、古酒を贅沢に飲み比べができる特別仕様のギフトセットを創り上げました。
古酒は専門のバイヤー・ソムリエによる厳選。パッケージは外資高級ショコラのギフトBOXを手掛ける国内工場での生産。最高品質のギフトをお届け致します。
お酒を愛する自身へのご褒美として。
大切な方への特別な贈り物として。
時と職人が創り上げる日本の最高品質の熟成酒。
これまで味わったことのない至高の飲み比べ体験をお届け致します。
現代に伝統文化を復刻させる新たな贅沢な時をお楽しみください。
古昔の美酒 代表 安村亮彦
|
生産者 | 株式会社匠創生 |
|
セット内容 | 1999 成政(富山県)、2004 北の庄(福井県) |
|
アルコール度数 | 15度〜17度 |
|
内容量 | 180ml×2本 |
|
原材料 | 米(五百万石、神力)など |
|
保存方法 | 直射日光を避け、冷暗所に保管して下さい。 |
|
賞味期限 | なし |
|
販売者 | 株式会社匠創生 〒675-0017 兵庫県加古川市野口町良野1056 |
|
ラッピング | 化粧箱・熨斗 |
|
発送時期 | ご注文後、約1-2日後発送(土日祝除く、常温配送) |
|
| ご注意 | モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。 |
|