かご付兎 お月見 秋の風物詩 お月見 手作りちりめん細工 和雑貨 置物 インテリア なごみ

かわいい和風のインテリア小物・置物であなたのお部屋を楽しくしつらえてみませんか。
お誕生日のプレゼントやギフトに最適!
この商品はゆうパケットはご利用いただけません。
♪うさぎ うさぎ なに見て跳ねる♪
月は雪月花と言うとおり、日本の四季を代表する物のひとつです。
お月見といえば、一般的には旧暦8月15日の「十五夜」をさし、秋の美しい月を観賞しながら、秋の収穫に感謝をする行事です。
薄を立てるのは月神の依代と考えられています。
また、旧暦9月13日の十三夜の月(後の月)は十五夜に次いで美しい月だといわれており昔からとても大事にし、十五夜の名月と合わせて少し欠けた十三夜の月をも賞味するところに日本独特の美意識があります。
真心こめてひとつひとつ手作りしています。
手作り京都発
素材:レーヨンちりめん・ABS樹脂他
サイズ:幅12.5×奥行8.5×高さ10.5cm
味わいある手作りちりめん細工の置物!
和室にも洋室にも場所を選ばず、飾るだけでなごみの空間を作り出してくれます。

※季節の和雑貨はオフシーズンの場合、製造休止のためご用意できない事がございますので、どうぞご了承下さい。
ご用意できないときはご連絡させていただきます。