調味料 はこちら※タッカンマリの素 は、ポスト投函の為、配送日時指定はお受けできません。
タッカンマリとは
「鶏一羽」を丸ごと煮込む韓国式水炊きに、唐辛子やにんにくが効いたタテギと呼ばれる調味料をつけて食べる韓国料理です。
原材料名:
タッカンマリ用スープ(濃縮タイプ)
還元水あめ(国内製造)、アミノ酸液、鶏がらスープ、食塩、砂糖、にんにく、ねぎ風味油、酵母エキス、こしょう/酒精、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンブン、キサンタン)、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)
粉末調味料
砂糖(国内製造)、赤唐辛子、コーングリッツ、食塩、ガーリック、すりごま、酵母エキス、魚介エキス(魚介類)、かつおぶし、こしょう/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)、微粒二酸化ケイ素、(一部にごま・魚介エキス(魚介類)を含む)
栄養成分表示
本品1人前(24g)当たり
エネルギー 28kcal
たんぱく質 0.9g
脂質 0g
炭水化物 6.1g
糖質 6.0g
食物繊維 0.1g
食塩相当量 2.4g
カルシウム 2mg
この表示値は推定値です。
材料例(2〜3人前)
鶏肉(もも・むね・手羽等)・・・・・・500〜600g
長ねぎ・・・・・・1本(約150g)
じゃがいも・・・・・・1個(約150g)
本品 タッカンマリ用スープ1袋
タテギの素1袋
水・・・・・・600ml(3カップ)
※その他、にら・トックッ(韓国餅)等がおすすめです。
下ごしらえ
●鶏肉は大きめの一口大に、じゃがいもは厚さ1cmの輪切りに、長ねぎは約1cm幅の斜め切りにします。
●手羽元を使用する場合はフォークで数か所突き刺し、肉と骨の間に包丁を刺し入れ、
骨に沿って包丁を引いて肉を切り開きます。
作り方
1.鍋にスープ・水・じゃがいもを入れて火にかけ、沸騰したら鶏肉・長ねぎを加えます。
2.再び沸騰したらふたをして弱火にし、約10分煮込み、具材に火が通ったら出来上がりです。
タテギの作り方!
器にタテギの素と調理後のスープ大さじ1杯を入れ、よく混ぜます。
お好みで具材につけたり、スープに溶いてお楽しみください。
タッカンマリ 3STEP1
1.まずはそのまま味わう
2.タテギでさらにおいしく
3.お好みで酢醤油につけて
スープにうどんを入れて!カルグクス(韓国式うどん)