【プレゼントつき】かたみみピョンタ みんなともだち

『かたみみピョンタ みんなともだち』
しまだたいすけ

ピョン ピョン ピョンタの ぺったらこ
みんなで ついたら うまい もち!

恐れやさみしさを乗り越えて、外の世界に飛び出したピョンタを応援したくなる!
仲間といっしょに作って食べるおもちはおいしいぞ♪


うさぎのピョンタは、おおかみに襲われてお父さんとお母さんをなくし、
それからはひとりで巣にひきこもっていました。

ある日、
「トン チュウ トン チュウ トントントン チュウ トン チュウ トン チュウチュウチュウ」
と、外からふしぎな歌がきこえてきて、ピョンタは思いきって外へ飛び出します。

歌っていたのは、もちつきをする動物たちでした。
ピョンタは、家にあった杵を持ってきて、もちつきの仲間にいれてもらいます。
続いて、ヤマアラシも仲間にいれてもらおうとしますが、他の動物たちに断られてしまいます。
ヤマアラシを仲間に入れるため、ピョンタが考え出したヤマアラシの仕事とは……??

出版社からのコメント

少年の頃から『ぐりとぐら』が大好きだった著者が、独学で創作を続けてきた想いが結実した絵本です。
『ぐりとぐら』が好きな人はもちろん、絵本を愛する皆さんに、ぜひ読んでいただきたい作品です。
著者は看護師の仕事をしながら創作を続けるうちに、幸運にも児童文学作家の高木敏子氏(『ガラスのうさぎ』著者)に出会い、指導を受けました。
好きな表現を続けるうちに素敵な出会いがあり、こんなにいい作品を作れるようになるんだという、希望を感じながら作りました。


対象年齢:3歳くらい〜
判型:A5判 上製 オールカラー

著者について

しまだたいすけ

1987年生まれ。千葉県出身。
訪問看護師の仕事をしながら創作を続けている。
幼少の頃から独学で絵を描き続け、
2人の子どもと遊ぶうちに、子どもの世界に引き込まれて絵本の創作を始める。
高木敏子氏に師事し、絵本制作について学ぶ。
ピョンタは、昔からよく描いていたキャラクター。著者の親友でもある。