調和の処方箋 〜介護・人間関係の問題を解決するコミュニケーション
『調和の処方箋 〜介護・人間関係の問題を解決するコミュニケーション』
ショウ・アオヤギ(Sho Aoyagi)
介護の問題、恋愛、仕事、家庭の人間関係に悩める人へ
充実した人生は、良好な人間関係があってこそ。
しかし、調和のとれた人間関係を築きそれを維持していくのは、時として大変難しいものです。
この本は、介護における基本知識に加え、アドバンス・ケア・プランニング(ACP)と人間関係のための救急蘇生法(CPR for Relationship)を活用した、より良いコミュニケーションの実践法を紹介しています。
会話形式で進む具体例で、あらゆる人間関係の対立(コンフリクト)を解決へと導きます。
・自宅介護に苦しむ妻は、デイケア・デイサービスを拒む夫をどう説得する?
・高齢の両親の介護を一人で担う妹は、何もしない姉にどう接すればいい?
・セックスレスの夫婦の会話を復活させるには?
・高圧的な態度の上司にはどう接すればいい?
「旭日中綬章」受章の看護学のエキスパート、アン J.デーヴィス先生推薦!
■出版社からのコメント
会話形式の具体的な事例で、あらゆる人間関係における対立の解決法を学ぶことができます。
人間関係の対立(コンフリクト)の底に潜む感情をうまくコントロールして、
より豊かな人生を送りたいと願うすべての人に、この本が役立つはずです。
■著者について
ショウ・アオヤギ(Sho Aoyagi)
指導者・教育者/作家
健康と能力向上の指導分野で30年の経験を持つ教育者。元医療従事者。
フロリダ・アトランティック大学とリン大学で、思いやりをベースにした対立の解消法について教授。
ネブラスカ州の紛争解決機関で訓練を受けた認定調停者。
■四六判 並製 232頁 本文1色