金鳥 コバエムエンダ−80プッシュ 日本製 防虫 対策 おすすめ 夏 リビング ベランダ 玄関
[キーワード]金鳥 コバエムエンダ−80プッシュ 日本製 防虫 対策 おすすめ 夏 リビング ベランダ 玄関
【商品情報】
●部屋中まるごとコバエ駆除。
●1.5 畳あたりに 1 プッシュの割合で、広さに合わせた回数を空間にプッシュし、30 分間お部屋を閉め切ると、ミクロの殺虫成分がスミズミまでいきわたり、飛びまわるコバエをまるごと駆除。
●リビング、洗面所、トイレなど、コバエが気になる色々な所で使えます。
●捕獲器ではとれない、チョウバエ、キノコバエにも効きます。
●薬剤を残さない人にやさしい処方設計なので、お部屋にいながら駆除することができ、薬剤のニオイも気になりません。
●製造国:日本
【商品仕様】
●内容量(約):38ml
●有効成分:ピレスロイド(フェノトリン、トランスフルトリン)
●適用害虫:コバエ(ショウジョウバエ、ノミバエ、チョウバエ、キノコバエ)
【注意事項】
●定められた使用方法を守る。
●使用方法どおりのプッシュ回数で十分な薬量が出るので、過剰にプッシュしない。
●噴射前に噴射口の方向をよく確認し、薬剤が顔にかからないようにする。
●今までに薬や化粧品などによるアレルギー症状(例えば発疹・発赤、かゆみ、かぶれなど)を起こしたことのある人、喘息の症状がある人などは、使用前に医師又は薬剤師に相談する。
●人体用(人体用虫よけ剤)ではないので、人体には使用しない。
●噴霧粒子を直接吸入しない。
●アレルギー症状やかぶれを起こしやすい体質の人は、薬剤に触れたり、吸い込んだりしないようにする。
●皮膚、目、飲食物、食器、おもちゃ、ペット類(観賞魚、水生生物、虫、小鳥など)、飼料、植物、貴重品、美術品、楽器、電気・電子機器(テレビ、パソコン、オーディオ機器など)、塗装面、プラスチック、家具、建材、繊維製品、石材などに直接スプレーしない。
●殺虫剤なので、子供には使用させない。
●缶を横向きや逆さまにして噴射しない。
●閉め切った部屋や狭い部屋で使用する場合は、噴射後30分間閉め切った後、時々換気をする。
●長時間閉め切って光が全く入らないような室内では使用しない。
●噴射中は噴射する人以外の人の入室を避ける。
●薬剤が皮膚についたときは、石けんと水でよく洗う。
●目に入ったときは、直ちに水でよく洗い流す。
●万一、身体に異常を感じたときは、本品がピレスロイド系の殺虫剤であることを医師に告げて、直ちに診療を受ける。
●噴射直後は子供は入室しない。
●夏場の車内、ファンヒーターなどの周囲を避け、子供供の手の届かない涼しいところに保管する。
●水まわりや湿気の多いところは、缶が錆びて破裂する危険があるので置かない。
●捨てるときは、火気のない通気性のある屋外で、噴射音が消えるまでボタンをくり返し押してガスを抜き、地域の規則に従って捨てる。
【使用方法】
●1.広さに合わせた回数を部屋全体にいきわたるようにななめ上にプッシュ 2.部屋を30分間閉め切る。室内で待ってもOK 3.部屋中まるごとコバエ駆除
●6畳(約25立方メートル)あたり4プッシュの割合で、部屋の中央付近から、部屋中にまんべんなく広がるように噴射方向を変えながら、ななめ上にプッシュしてください(6畳の場合は、部屋の中央から4隅に向かって1プッシュずつ)。