つっぱり補助板コーナー用
[キーワード]つっぱり補助板コーナー用
爆買
【商品情報】
●◆部屋のコーナーを利用して、吊り下げ収納
●正対する壁がなくても、部屋の隅の壁を利用してつっぱり棒を設置できる補助板です。
●補助板のベースに、つっぱり棒の端を受けるくぼみが、壁に対して斜め45度の角度でついています。それを、180度以上開くタイプのホッチキスで壁にとめて、カバーをつけます。同様に、コーナーの内角を作るもう一方の壁にも補助板を固定します。その間に、つっぱり棒を斜め水平に取り付けます。
●部屋の隅のスペースを有効活用して、吊り下げ収納マスターに。
●【特徴】
●◎部屋の隅の壁を利用して、つっぱり棒を斜め水平に設置する補助板。
●◎隅スペースを有効活用して、吊り下げ収納ができます。
●◎正対する壁がなくても、部屋の内角につっぱり棒を付けられます。
●◎180度以上開くタイプのホッチキスを使って、補助板ベースを壁にとめます。
●◎つっぱり棒と壁の角度は35度以上になるようにします。
●◎ホッチキスがスッキリ隠れるカバー付き。
●◎つっぱり棒は、端の直径が20mm以下のものに対応。
●◎外すときは、カバーを外し、ホッチキスを数本抜き、ベースをフチから持ち上げて壁からゆっくり外します。
●◎ホッチキスの抜け跡も目立ちにくい。
●※本製品の耐荷重は4kgですが、つっぱり棒の耐荷重以上のものは掛けないでください。
●<使用できる壁面>石膏ボード、ベニヤ板など
●<使用できない壁面>タイル、コンクリートなど
【商品仕様】
●商品サイズ(1個あたりのサイズ)(縦×横×高さ)(mm):50×82×25
●商品重量(g):15
●パッケージサイズ(縦×横×高さ)(mm):190×110×25
●パッケージ重量(g):42
●材質:ベース/ポリエチレン、カバー/ポロプロピレン
●原産国:日本
【注意事項】
●※本製品の耐荷重は4kgですが、つっぱり棒の耐荷重以上のものは掛けないでください。
●※つっぱり棒の端の直径が20mm以下のものをご使用ください。
●※つっぱり棒と壁の角度は、35度以上にしてください。
【使用方法】