壁ピタティッシュ
[キーワード]壁ピタティッシュ
【商品情報】
●磁石を使えない面に設置できるので便利!貼ってはがせる粘着テープタイプ
●【特長】
●◎ティッシュボックスを壁に貼りつけて収納するホルダーです。
●◎貼ってはがせる「くりぴたシート」を採用。貼り直しができます。
●◎ティッシュの置き場所がなくても壁に貼れます。
●◎空間を使った収納で省スペース。
●◎生活必需品のティッシュを定位置に置けます。
●◎使いやすいところに取り付けて、ティッシュをサッと取れるから便利。
●◎キッチン周り、洗面所周り、リビングなどに。(一部設置できない面があります)
●◎日本製 MADE IN JAPAN
●【取り付け方】
●先にホルダーを壁に貼り、2時間経過後ティッシュ箱をはめ込む。
● 特長耐荷重: 350gまで取り付け可能: BOX短辺サイズ約112mm~120mm
【商品仕様】
●商品サイズ(cm):約6.5×3.8×14
●商品重量(g):約22
●パッケージサイズ(縦×横×高さ)(mm):240×105×40
●パッケージ重量(g):33
●材質:本体/ABS樹脂、粘着層/特殊ポリウレタン・アクリルフォーム
●耐荷重:350g
●耐冷・耐熱温度:-40度・80度
●原産国:日本
【注意事項】
●<使用できる面>
●ステンレス、タイル、ガラス類、鏡、プラスチック面(ポリエチレン、ポリプロピレンでは粘着力が低下します)、冷蔵庫など金属塗装面、プリント合板・塗装合板、皮革、コンクリート、木(一部のプリント合板・塗装合板や、表面層の圧着が弱い面では表面をはがす恐れがあります。表面層が強化紙、オレフィン系樹脂などの場合は極端に保持力が低下する場合があります)
●<使用できない面>
●模様のあるタイル、模様のあるステンレス、木壁、布壁、壁紙、ビニル壁紙、しっくい、スリガラスなど(その他凹凸、曲面、球体、ざらざら、ツヤ消し面やキズのある面)
●・火や油などを使用するそばや高温になる場所では絶対に使用しないでください。(ガスコンロ、レンジ、ストーブなど)
●・350gを超えるボックスティッシュは装着しないでください。
●・ボックスティッシュが逆さまの状態になる設置はしないでください。
【使用方法】
●【ホルダーのセット方法】
●1.ホルダーを貼り付けたい面の汚れを布などで拭き取ってください。
●2.粘着面のはくりフィルムをはがして粘着面を一度水洗いし、よく乾かしてから取り付け面に粘着面全体を30秒程度強く押し付けてください。
●※貼り付け後、2時間以上経過してからご使用ください。◎BOXティッシュの取り付け方ホルダーに対して垂直にまっすぐ押し込んで固定してください。◎BOXティッシュの取り外し方BOXティッシュをつかんで、左右のどちらかのフラップをゆっくりと広げながら抜き取ってください。 【ホルダーの外し方】左右どちらかのフラップをゆっくりと持ち上げながら取り外してください。(無理に強く外すと、貼り付け面やホルダーの粘着面を傷める原因になります)