フリーザー立て収納ケース 大

[キーワード]フリーザー立て収納ケース 大

爆買
【商品情報】
●立てて収納冷凍庫の整理整頓に!
●◆冷凍庫の食材を立てて保存。スッキリ&"見える化"で使いやすく。
●冷凍庫の中は、様々な食材が重なり「何があるかわからない」ということがよくあります。
●「フリーザ―立て収納ケース」は、食材を立てて保存し、スッキリと"見える化"することで、冷凍庫のごちゃごちゃ問題を解決する容器です。
●ポリプロピレン製のブックケース型で、手でパカッと開けられます。その中に、保存袋やラップで包んだ肉、魚、野菜などをはさみ、閉じて立てると自立します。カレーなどの汁物も保存袋に入れて立てることで、きれいな形で冷凍できます。
●冷凍庫内に立てておくと、ひと目で中身を確認できて、必要な食材をサッと取り出せます。
●ケースの取り出し口に丸い凹みがあり、中身をつまんで取り出しやすくなっています。
●冷凍庫内をスッキリと整理整頓できて、見栄えがよくなり、食材を使いやすくなります。
●◆食品包装の変化、冷凍食品の増加、つくりおきニーズ、SDGsに対応
●食品を取り巻く状況が変化しています。
●(1)スーパーの肉などの包装が、従来のパックから、エコで衛生的で日持ちするパウチや袋入りに変わるケースが増えています。
●(2)おうち時間の増加から、冷凍食品のニーズが高まり、多種多様な食品が広まっています。
●(3)惣菜をまとめて作って冷凍するつくりおきや、袋に肉・野菜・調味料を入れて冷凍し、すぐ調理できるようにしておく下味冷凍、手作りミールキットなどが盛んになっています。
●(4)SDGsの一環として、食材をムダにしたくない、という意識が高まっています。
●「フリーザ―立て収納ケース」はこうした状況に役立ちます。袋物はそのまま入れて保存できるので便利です。
●小と大の2サイズがあり、食材の量と庫内スペースにあわせて効率的に収納できます。
●"見える化"することで、食材が埋もれて使いそびれる、といった食品ロスを避けられます。
●肉、加工肉、魚介類、下味冷凍食材、ミールキット、ぎょうざなどの惣菜、ごはん、カレーなどの汁物、カット野菜、アイスバーなどの保存に。
●【特徴】
●◎冷凍庫の食材を立ててスッキリ保存する収納ケース。
●◎中身をひと目で確認できます。
●◎必要なものをサッと取り出せます。
●◎食材を「見える化」することで、使いやすくなります。
●◎食材が重なって、何があるかわからない「冷凍庫ごちゃごちゃ問題」を解決します。
●◎ポリエチレン製のブックケース型。手でらくらく開閉できます。
●◎保存袋やラップで包んだ肉、魚、野菜などをはさみ、閉じて立てると自立します。
●◎カレーなどの汁物も、保存袋に入れて立てることで、きれいな形で冷凍できます。
●◎ケースの取り出し口に丸い凹みがあり、中身をつまんで取り出しやすくなっています。
●◎スッキリ整理整頓できて、見栄えがよくなり、気持ちよく収納できます。
●◎食品を取り巻く状況の変化に対応します。
●◎食品包装が、従来のパックから、エコで衛生的で日持ちするパウチや袋に変化している状況に対応。そのまま入れて収納できます。
●◎おうち時間の増加から、冷凍食品のニーズが増加。多種多様な冷凍食品を効率的に保存するのを助けます。
●◎多くの人が行っている、「つくりおき冷凍」、「下味冷凍」、「手作りミールキット」などにも役立ちます。
●◎食材が埋もれて使いそびれる、「食品ロス」を避けられます。SDGsの「食材をムダにしない」という考えにマッチします。
●◎小と大の2サイズ。食材の容量と、庫内スペースにあわせて、効率的に使えます。
●【用途】
●肉、加工肉、魚介類、下味冷凍食材、ミールキット、ぎょうざなどの惣菜、ごはん、カレーなどの汁物、カット野菜、アイスバーなどの保存に。

【商品仕様】
●商品サイズ(縦×横×高さ)(mm):210×150×30
●商品重量(g):128
●パッケージサイズ(縦×横×高さ)(mm):210×150×30
●パッケージ重量(g):128
●材質:ポリプロピレン
●内容量:約900ml
●耐熱:耐冷温度:-20℃
●原産国:日本

【注意事項】

【使用方法】