大さじ1杯バターカッター
[キーワード]大さじ1杯バターカッター
【商品情報】
●バター大さじ1杯分を簡単にカットするキッチンツール「大さじ1杯バターカッター」
●◆パンや料理でよく使う「バター大さじ1」を切り分ける
●固形バターをトーストやパンケーキなどでよく使うひとかけらに切り分けるプラスチック製のカッターです。
●料理やお菓子作りにも便利です。
●レシピによく"バター大さじ1"という分量がありますが、実際はバターは硬いため計量スプーンにおさまらず「どうやって計るの…?」と困惑しがち。
●そんなときにこのカッターがあれば大さじ1杯・約12gを簡単に計量できます。
●カッターの線にバターの端を合わせれば小さじ1杯・約4gも取れます。
●◆押し切るだけ。硬いバターも簡単カット
●使い方は簡単です。カッターを200gのバターの端に合わせて上から真っ直ぐ押し切るだけ。
●刃先は薄く、硬いバターを切れます。柄はスクエアでしっかり握れるので、力を加減しながら押せます。
●刃が当たる部分はバター大さじ1杯分の大きさになっています。
●必要な分だけカットして残りは包装して塊のまま保存しておくのもよし、あらかじめ全部を16等分にカットしていつでも使えるようにしておくのもよし。
●シンプルな分、使う人の好みによってバターの保存形態を変えられる自由度の高さも魅力です。
●【特長】
●◎バター大さじ1杯(約12g)を簡単に切り分けられるプラスチック製のカッター。
●◎市販の200gの固形バター専用。(大きさや形状が違うバターでは分量が変わります)
●◎トーストやパンケーキに使うひとかけらを取り分けるのに便利です。
●◎料理やお菓子作りにも。レシピによくあるバター大さじ1を簡単に計量できます。
●◎カッターの線を利用して小さじ1杯(約4g)もカットできます。
●◎使う分だけカットしたり、全部を16等分にカットしたり、自由に使えます。
●※バターは冷蔵庫で冷やした状態のものをご使用ください。
【商品仕様】
●商品サイズ(縦×横×高さ)(mm):165×35×19
●商品重量(g):14
●パッケージサイズ(縦×横×高さ)(mm):195×80×25
●パッケージ重量(g):21
●材質:AS樹脂(BPAフリー)
●耐冷・耐熱:?20℃・100℃
●原産国:日本
【注意事項】
【使用方法】
●【大さじ1=約12g カットの仕方】
●カッターを200gのバターの端に合わせ、真っ直ぐバターを押し切ってください。
●200gのバターから大さじ1杯16等分をカットできます。
●【小さじ1=約4g カットの仕方】
●カッターの線をバターの端に合わせて切ります。