のりまきDAYS 細巻
[キーワード]のりまきDAYS 細巻
爆買
【商品情報】
●ポンッとおすだけで上手に細巻き寿司ができる。
●【特長】
●◎細長い「海苔巻き」を簡単にきれいに作れる成型器です。
●◎ごはんと具を入れて型押しし、取り出して海苔を巻くだけ。
●◎凹凸加工でごはんが付きにくく、ポンと押すだけできれいに取り出せます。
●◎出来上がりをイメージして具を乗せるだけ。崩れにくい。
●◎難しい巻きすはいりません。本格的な海苔巻きが簡単に作れます。
●◎お弁当、お祝いごと、運動会や遠足などの行楽、映える料理から、ふだんの食卓まで、細巻きを気軽に作れます。
●◎納豆巻、鉄火巻、かっぱ巻、かんぴょう巻などに。
●◎具材も、海鮮、チキン、サラダ、キムパ、カリフォルニアロールなどバリエーションが広がります。
●◎日本製 MADE IN JAPAN
●【こんなときに】
●細い海苔巻、鉄火巻、かっぱ巻、納豆巻、かんぴょう巻、細いキムパなどに。
●お弁当、お祝いごと、節分の恵方巻、おうちごはんに。
【商品仕様】
●商品サイズ(縦×横×高さ)(mm):237×47×38
●商品重量(g):66
●パッケージサイズ(縦×横×高さ)(mm):292×50×40
●パッケージ重量(g):70
●材質:ポリプロピレン(BPAフリー)
●耐熱:-20℃~120℃
●原産国:日本
【注意事項】
●・使用する前に食器用洗剤などでよく洗ってください。
●・温かいごはんを使用する際は、やけどしないよう、じゅうぶんご注意ください。
●・押し出し部分に無理な力を加えないでください。破損の原因になります。
●・火のそばや高温になるところには置かないでください。商品が軟化したり、変形したりする原因になります。
●・たわし、または磨き粉で磨くとキズが付くことがあります。
●・食器洗浄乾燥機は使用しないでください。変形・破損するおそれがあります。
【使用方法】
●ご使用の際に、本品を一度水につけてからご使用ください。ごはんがつきにくくなります。
●(1)容器の中にごはんを入れます。くぼみを作って寿司ネタを入れます。上からごはんを足します。
●(2)フタを容器にかぶせて、強く押さえます。
●(3)フタを外し、容器を裏返して底の中央部を押してごはんを取り出します。海苔を巻きます。