小麦粉ふりふりストッカー
[キーワード]小麦粉ふりふりストッカー
爆買
【商品情報】
●◆小麦粉などをふりかけるのに使えて、そのまま収納もできる容器「小麦粉ふりふりストッカー」
●粉は肉や魚を焼くときの風味付けや、揚げ物の衣、丼もののとろみ付け、お菓子作りなど、ちょっとした出番が多いものです。
●少量でもスプーンや手でまぶすと均等に付かなかったり、粉だらけになってイライラしたり。またボウルに入れると分量が多くなり余ってもったいない上に、洗い物も増えてしまいます。
●そこで、粉を入れて必要な分だけふりかける容器を作りました。
●中フタはメッシュになっていて小麦粉や片栗粉、粉砂糖、ココアパウダーなどを必要な分だけ均等にきれいにふりかけられます。粉のムダがありません。
●食材に直接ふりかけるので洗い物もなし。
●片手でサッと使えるので手も汚れず、粉ものを袋から出すときに粉が飛び散るわずらわしさも解消。
●フタをすればそのまま収納もできます。特別な粉ではなく、ふだんの粉に使えるのもポイントです。
●【特長】
●◎小麦粉などをふりかけて、そのまま収納もできる容器。
●◎小麦粉、片栗粉、粉砂糖、ココアパウダーなどを、中ブタのメッシュを通して、必要な分だけ均等にふりかけられます。
●◎粉を必要な分だけムダなく使えます。
●◎片手でサッとふりかけられるので手が汚れません。
●◎粉ものを袋から出すときに粉が飛び散るわずらわしさもありません。
●◎食材に直接振りかけるので洗い物が増えません。
●◎フタ付きでホコリや湿気からガード。(密閉容器ではありません)
●◎収納ラクラク、コンパクトサイズ。
●◎使い終わったらフタをして、冷蔵庫へ収納できます。
●◎透明な容器なので中が見えます。
●◎シンプルな容器で粉もの収納を統一できます。(長期保存はできません。なるべく早めにご使用ください)
●◎日本製 MADE IN JAPAN
●【こんな用途に】
●・小麦粉、片栗粉、粉砂糖、きな粉、ココアパウダー等の一時保管に。
●・生姜焼きの粉つけ、揚げ物の衣、丼もののとろみ付け、お菓子作りなどに。
●<使えるもの> 小麦粉、片栗粉、粉砂糖、きな粉、ココアパウダー等の粉もの
●<料理の用途> 豚しょうが焼き、魚ムニエル、鶏からあげ、コロッケ、揚げもの、丼もののとろみ付け、お菓子作り、打ち粉、ホワイトソース等
【商品仕様】
●商品サイズ(縦×横×高さ)(mm):115×69×69
●商品重量(g):41
●パッケージサイズ(縦×横×高さ)(mm):144×70×70
●パッケージ重量(g):49
●材質:本体・中フタ・ネット止めリング/ポリプロピレン、ネット/ポリエチレン
●耐熱:-20℃~80℃
●原産国:日本
【注意事項】
●・密閉容器ではありません。長期保存はできません。保管したものはなるべく早くご使用ください。
●・火のそばや高温になるところには置かないでください。商品が軟化したり変形する原因になります。
●・食器洗い乾燥機のご使用はお避けください。
●・フタをした状態で本体を逆さまにすると、構造上、フタとネットの間に内容物が残ることがありますので、フタの開閉時にこぼさないようにご注意ください。
【使用方法】
●本体容器に小麦粉などの粉を入れ、メッシュタイプのネットつき中フタをします。
●本体を斜めに持った状態で先端を小刻みにヨコ振りすると粉がたまらずきれいに振れます。上下に振ると粉が詰まる恐れがあります。
●使用しないときはフタをしてください。
●ご使用の際、フタはネジ式ではありませんので上に持ち上げるように開けてください。