落葉低木 ハクロニシキ(白露錦)
イヌコリヤナギの園芸品種。
以前から寄せ植え用の斑入り低木として使われていましたが、最近は庭木としても人気があります。
淡いピンクがのる白い斑入りの葉は芽だしの頃が一番綺麗で、夏以降徐々に斑が薄くなり緑になります。
鉢植えでは一本立ちのスタンダード仕立てにすることが多く、庭木としては自然樹形の株立ち状に使うことが多いです
秋に黄色へと移ろい、冬には落葉します。
【サイズ】
4号ポット
※樹形、季節により葉の色合いなど異なります。
【水やり】
表土が乾いたらやります。
【肥料】
2月頃
【置き場所】
日当たりが良く風通しの良い場所を好みます。
※西日など強光は避ける方が良いです。
☆第4種郵便で発送させていただきます
※事故保証・日時指定など出来ません。あらかじめご了承下さい
【購入時の注意点】
※成長や撮影時の光の影響などから、色合いや形が異なることがあります。
商品の特性上、落葉や蕾が落ちる事があることあらかじめご了承下さい。
気になる点がありましたらご注文前にお気軽にご質問ください。