![]() |
原産地 |
オーストラリア |
特徴 |
オーストラリアから輸入してます。 皮付えん麦とムキえん麦(ムキオーツ)は2種類取り扱ってるけど、 どっちかっていうと、ムキえん麦(ムキオーツ)を好む鳥さんが多いように感じるけど、 えん麦は皮付しか食べない、そんなこだわりのある鳥さんもいるよね。 こだわりって、なんだか素敵だね!! |
皮付えん麦って、皮がついているから、ちょっとカサカサしてるけど、 じっと、みてると温かみを感じてくるよね。 なんでだろう・・・。なんだろう。 きっと、暖炉にくべる薪の暖かさを思い出させるのかな・・・。 |
![]() |
脱酸素材について |
脱酸素材は、袋の中の酸素を吸収し、シードの酸化や虫がつくことを抑えます。 袋の封を閉じる際に、袋の中の空気が少ない場合、袋の中の酸素が吸収され、真空パックのように見えます。 封を閉じる際に、袋の中の空気が多い場合、袋は真空パックのように見えませんが、袋の中は酸素が吸収されています。 封を開けると脱酸素材の効果はなくなりますので、お気をつけください。 |