![]() | |
原産地 | |
USA | |
特徴 | |
ムキアワ(玄アワの皮を剥いたもの)に卵をまぶしています。 雛用としても、繁殖のための親鳥さんへも適した食べ物です。 親鳥さんへは、アワ玉だけでは、栄養が十分とはいえませんので、ボレー粉も一緒に与えるといいよね。 剥いたシードは、小鳥さんも食べやすいので、ひとりえさを覚えさせるのにもお勧めです。 | |
アワ玉って、見た目にムキアワだけど、手触りが、ちがう、なんとなく違う、そんな気がする 。; 鳥さんは、ムキアワとアワ玉の違いを感じて食べているのかな、ちょっと気になるよね。 | |
![]() | |
脱酸素材について | |
脱酸素材は、袋の中の酸素を吸収し、シードの酸化や虫がつくことを抑えます。 袋の封を閉じる際に、袋の中の空気が少ない場合、袋の中の酸素が吸収され、真空パックのように見えます。 封を閉じる際に、袋の中の空気が多い場合、袋は真空パックのように見えませんが、袋の中は酸素が吸収されています。 封を開けると脱酸素材の効果はなくなりますので、お気をつけください。 | |