\\\★☆商品特徴☆★///
秋田県郷土料理のだまこ餅です。秋田県産あきたこまちを使用しています。
少し粒が残る程度の五分突きにしたごはんを約10g程に丸めており、必要な分だけ取り出してご使用いただけます。
汁物や鍋の具材にぴったりで、特に寒い時期におすすめの商品です。
学校給食のメニューとしても使用しており、だまこ汁は子どもたちに人気な献立のひとつです。
だまこ餅の起源はきりたんぽより古く、「つけご」という食べ方が原型といわれています。
秋田県ではお手玉をだまこといい、形が似ていることから名付けられました。
◎調理方法
加熱してお召し上がりください。(茹で)
